
あっちでもこっちでも、彼岸花が咲いています。
彼岸花の赤って、なんか独特な感じがする。
「彼岸=あの世」という言葉の連想もあって、血の色というか、なにかもの悲しい印象を持ってしまう。

この花弁の形がまたなんとも「ほむら」のようで、「♪曼珠沙華~恋する女は~♪」と情念たっぷりに百恵ちゃんを歌いたくさせる。

美しいのに哀しいというか、哀しいからこそ美しいというか。
……でもやっぱりこの印象って、「彼岸」という言葉に引きずられているのかな……。
ちなみにこの3枚の写真、すべて息子ちゃんの撮影でございます。
さてところで。
我が家は明日から城崎温泉です。
シルバーウィークを避けて、久々の家族旅行。
何が久々だ?東京へも行ってたじゃん、と言うなかれ。「親子3人」では確かにあちこち出かけてますが、「家族全員」で旅行に行くのは久しぶりなんです。
うち、3人家族じゃなくて6人家族ですから。
大ばあちゃんが元気だった頃は7人全員で北陸行ったり伊勢行ったり、何度か「家族旅行」をしていたんですが、大ばあちゃんが自力で歩けなくなって、「全員で行く」は不可能になってしまいました。
もう5~6年になるかなぁ。
息子ちゃんがずっと「またみんなで旅行行きたいなぁ」って言ってたんだよね。
リトルワールドとか行っても「おじいちゃん達も連れてきてあげたいなぁ」って。
大ばあちゃんを一人にできないから、この5~6年、義母は旅行なんて全然行けてなかった。
なので。
「みんなで温泉行くぞ、おーっ!!!」
長らくの介護お疲れ様でした、という旅行のはずなんやけど、行き先が「城崎」なのは実は「コナンミステリーツアー」がめあてだったりして。わはは。
いや、だって、1回行ってみたかったんだもん。ちょうど温泉やし、しかも滋賀から1泊2日で行けるとこやったし、趣味と実益を兼ねて、ってことで。
ははは。
以前城崎に行った時は、NHKの朝ドラ「ふたりっ子」のロケに遭遇して、岩崎ひろみさんを生で見たんですよねぇ。まだ息子が生まれてない時だから、もう10年以上昔の話だな。
さてさて今回はどんな旅になりますか。ミステリー、ちゃんと解決できるかな!?
0 Comments
コメントを投稿