テレビを買い替えると、HDDレコーダーも新しく買い替えたくなったが、それより先にテレビ台を買い替えることになった。
結婚した時に買ったコーナーテレビ台、通販で入手したもので、まぁあまり高い品物でもなく、あちこち傷がいって、かなりみすぼらしくなっている。
テレビを買い替える時にはこのテレビ台も買い替えたいよね、とずっと思っていて、この間シルバーウィークの時にいくつか家具屋さんを回ったのだった。
コーナーに置くタイプのもの、なかなか見つからない。
薄型テレビが普及して、コーナーに置く必要がなくなったらしい。
壁に沿ってぺたんと置く細長いテレビボードばかり。
しかしうちは、たとえテレビが薄くなっても、コーナーに置きたいのだ。
「匠」に早くリフォームしてほしいぐらいリビングの形がいびつなので、コーナーにしか置けないのである。
「現品限り」で安くなっていた「コーナーにも置けます」タイプのものをどうにか発見し、お買い上げ。
その新しいテレビ台が、今日届いた。
旅行に行ったり運動会があったりしたので、今日まで配送を延ばしてもらっていたのだけど。
今日の朝、9時に届くということで、朝から大騒ぎ。
何しろ8時から8時半までは『仮面ライダーW』を見なければいけない(笑)。8時半から9時までの30分間に、テレビ台を入れ替えられるよう準備をしなければいけないのだ。
もちろん、飾ってあったガンプラ達や、引き出しの中のVHSテープ、DVD等は昨日のうちに片付けてある。
HDDレコーダーとCATVのセットトップボックスは『仮面ライダー』を見ながらケーブルをはずし、場所を移動。
8時半になり、テレビの電源コードを抜いていざ動かそうと思ったら。
動かない。
そう、転倒防止のためのパッドがしっかりとAQUOSをテレビ台に固定している。

電気屋さんが設置してくれる時、「このパッド、石けん水を垂らしたらすぐ剥がれますから」と言っていたので、台所洗剤をぽたぽた垂らしてみるのだが、全然剥がれない。
定規を差し込み、マイナスドライバーでぐりぐりやり、古いテレビ台の天板をがりがり削りつつ、ようやく「動いた~っ!」。
なんとかテレビを移動させて、夫は急いでお出かけ。
ほとんど休憩する間もなく家具屋さんが来て、新しいテレビ台を運び込んでくれる。
ありがちなことだが、店頭で見るのと家で見るのとでは大きさが違う。ちゃんとサイズは測って確認したけれども、思った以上にでかい。邪魔……。
AQUOSもうっかり大きいのを買ってしまったのだが、テレビ台もか(笑)。

大きい分、VHSテープやDVDはたっぷり入った。この機にVHSは何本か捨てる。
しかし。
この写真、肝心のテレビがまだ載ってないでしょう。
勘の良い読者の方ならもうピンと来ているかもしれないでしょうが、そうです。テレビはまた、床に貼りついたまま、動かせなくなっているのです!!!
古いテレビ台からやっとの思いで動かしたテレビを、夫は邪魔にならないよう廊下に置いた。
その時もちろん私は、「それ、またそこにくっついちゃうんじゃ」と思った。
思ったがしかし、夫は本来出かける時間をもう過ぎていたし、「くっつく」からってずっと持ち上げたまま新しいテレビ台が来るのを待ってるわけにもいかない。
……そんなわけで、未だテレビは廊下に放置されたままである。
哀愁を誘うAQUOSの後ろ姿 ↓

一応また「石けん水攻撃」はしてみたのだが、「剥がしながら持ち上げる」のは私一人では不可能。息子と二人でも無理。
夫はいつ帰ってくるのだろうか。
テレビ見られない。
もちろん昨夜録画したWOWフェスライブも見られない。
皆さん、テレビを買い替える時はテレビ台も同時に買い替えましょう!
ブラウン管から薄型に買い替えるのなら、とりあえず先にテレビ台を買い替えておいた方がいいです!!!
……石けん水以外にパッドの楽な剥がし方をご存知の方、ご一報ください(切実)……。
6 Comments
ひゅうが霄様
返信削除残念ながらパットのはずしかたではないのですが、コメントでWOWOWライブ教えて下さりありがとうございます。お陰さまで録画できました(うちはビデオデッキ壊れてますので無理矢理デジカメ繋いでですが)これを書いた時点でもうテレビが外れていればいいのですが。まだこちらも外出先でライブ見られてないのでお互い早く見たいですね
最後になりましたがテレビ台の設置お疲れさまでした
テレビは救出されましたでしょうか?(苦笑)
返信削除ところで『匠』にはお気を付け下さい。
建築基準法や労働安全衛生法を無視な方々が多いので・・・
パットの実力が証明されましたね〜(笑)
返信削除本当に効果あるのかなって疑ってましたが・・・
WOWOWライブもう観られましたか?
��めいや様
返信削除情報、お役に立ててよかったです。
私も最初「な~んだ、WOWOWか」と思って
諦めてたら無料だったの。
WOWOW太っ腹~。常に無料にしてほしい(笑)。
それにしてもデジカメを繋いで録画って、
そんなことできるんですね~。
知らなかった。
��ちゃんちゃん様
返信削除はい、なんとか無事救出されました。
そして無事映っています。
あ~、良かった(笑)。
「ところで『匠』にはお気を付け下さい。
建築基準法や労働安全衛生法を無視な方々が多いので・・・」
そうなんですか?
リフォームの際には気をつけたいと思います。
って、リフォームする予定なんかまったくないんですけどね~[E:coldsweats01]
��rairai様
返信削除あはは。
粘着力高いからって「転倒防止」になるのかどうかは
また別問題のような気もしますが、
「何回でも貼ってはがせる」の部分はかなり強力だと
わかりました(笑)。
WOWライブ、やっと見られましたよ。
��曲だけだったんですね。
ビデオだと早送りですっ飛ばせるから便利です。
生で見てた人は「まだかまだか」と待ち遠しかった
ろうな~。
コメントを投稿