ちょうど1年ほど前、2度目のリカバリ途中で動かなくなってしまったGateway GT5214j。


起動すらしない。

サポートに問い合わせたら「その症状だとマザボ交換で5~6万円かかるかも」という返事だったので、放置していた。

だって、そんだけ払うんだったら新しいの買うでしょ。

買えるもん。

2~3万円で修理できたとしても、Windows Vistaのサポートはあと半年ほどで切れる(確か2012年4月)。Windows7にアップデートするのに1万5千円くらいかかるから、それならやっぱりもう新しいの買った方が……。

ということで、1年経ってやっとリサイクルに出す決心がついた。

旦那さんは「もったいない!」と言ったし、実際買ったのが2008年2月23日。まだ丸4年経っていない。というか、丸3年経たずに壊れた…。外観もまだまだきれいで、確かにもったいない。

でも動かないもん持っててもなぁ。

まだその前のEPSONエンデバーだって置いてあるのに…(物持ちの良すぎる我が家)。

エンデバーと違ってGatewayの方はPCリサイクル費用は支払い済みなので、思い切ってリサイクル申込。

販売店に持って行けばいいのかと思ってたけど、違うんだね。各メーカーのホームページ上で申込手続きすると「エコゆうぱっく伝票」というのが送られてきて、それを使って郵便局から各リサイクルセンターへ送るらしい。もちろん送り賃は無料。

Gatewayのサイトで手続きすると、「それはジョーシンで売られたものです」となって、結局ジョーシンの伝票が送られてきた。だったら最初からジョーシンに持って行くのに、って感じなんだけど、「店頭受付」はやっていないらしい。あくまでネット(あるいはたぶん電話)で申込手続きをしなければいけないそうだ。

昨日その伝票が届いたので、朝から梱包作業。

の前にとりあえずHDDを抜き取る。

PCリサイクルの案内ページでは「お客様の責任でデータは消去しておいてください」となっている。リカバリ途中で動かなくなったので、ユーザデータは入っていないのだが、しかし特殊ソフトを使えばそれ以前のデータも復元可能なのだろう。

ハンマーでガツン!と物理的に壊してしまうのが最も確実な方法。でもやっぱりなんかしのびない。マザボの不具合ということはHDDは生きてる可能性が大きいのだろうから、外装ケース買えば外付けHDDとして活用できるのだ。

400G、捨てがたい。(←とにかく捨てられない人間なのであるな、つまり)


サイドカバー開けて、HDDドライブを取り出す。こーゆー作業は苦にならない。お裁縫より断然好きだ。

日立のHDDだった。

元通りサイドカバーを付けて、いよいよ梱包。しかしちょうどいい段ボール箱がない。「これなら大丈夫だろ」と思ってたヤツがあと少し小さい。

伝票に同封されてた案内書には「丈夫なビニール袋でもいい」と書いてあるんだけど、これまたゴミ袋くらいしか適当な大きさのものがないし、ゴミ袋なんてまったく丈夫じゃない。二重にしてもなんか心配。

仕方がないので段ボール箱を二つ組み合わせてガムテープ貼りまくって無理矢理梱包。ビニール袋よりはこっちの方がマシだと思うんだけど、運送屋さん的にはどうなんだろうか……。

自分で郵便局持って行くのはめんどくさいので集荷センターへ電話。本日中に取りに来てもらえる予定。

いざなくなるとなると、やっぱりなんかもったいないような気はするけれど……そもそも2年半ぐらいでつぶれるってところがなぁ。これまでのPCに比べればかなり安い値で入手したとはいえ、全然元取れなかったよなぁ。

たまたま悪いのに当たっちゃっただけなんだろうけど、もうGatewayは買わないと思う。

で。

処分の腹を固めたということはつまり、「新しいのを買う腹を固めた」ということである。

新しいのを買うためには、やはりいつまでも古いものを置いておくわけには……!

この1年Let'sNoteだけでしのいできたんだから、新しいの買わなくてもOKなはずなのである。旦那さんにも「もったいないからやめろ」と言われていたのである。自分でも「もったいない」と思うから、とりあえず1年我慢してきたのだ。

Let's君は確かに何の不具合もなく(VistaのSP1を適用するのがちょっと大変だったくらい)優秀で、VistaもBusinessが入ってるので2017年4月までサポートが受けられる。1万5千円出してアップグレードする必要もない。

だがしかし、うちのLet's君は10.4型ミニノート。持ち運びには小さく軽くて便利なのだが、光学ドライブは外付けだし、何よりキーボードが小さいので長文を打つには肩・腕への負担が大きい。

左腕・肩の不調、この月曜日には左顎までおかしくなったのはこの小さいキーボードのせいではないか!?(←こじつけ)

まぁPC依存をやめればいいだけのことなんだけど、やめたくないし(笑)。

Let's君にもしものことがあった時のためにももう1台あった方が……いや、そんな言い訳はやめます。女らしく、はっきり言います。

Windoos7マシンが欲しいっ!

新しいPCというのはいつでも魅力的なもの。1年我慢したんだもの、助さん格さんもういいでしょう。

一週間ほど迷ったあげく、DELLのVostro3550をポチってしまいました。

冬場は「こたつパソコン」したいので、デスクトップではなくノートを選択。「拡張性」とか言ってもこれまでそんなに「拡張」しなかったし、液晶ディスプレイもかれこれ10年使って「いきなり真っ暗」という症状を呈し始めていた。

A4ノートで、非光沢液晶。

量販店に並ぶ光沢液晶はどうもテカテカしすぎて、私のように文章主体でPCをいじる人間には目がつらい。

DELLのVostroかレノボのThinkPadか。

ThinkPadの方がキーボードは打ちやすそうだけど、DELLの方が値段はお手頃。旦那さんの「もったいない。やめとけ」という言葉に逆らって自分で買う以上、予算は大変厳しい。

それにデザインはDELLの方がちょっとお洒落ということもあって。

Vostroにしました。

Core-i5。Office等オプションは何もつけず54,979円。IS03より安い……。

息子ちゃんに「また安いのん買ってすぐ壊れるんちゃう」と言われてしまったけど……だ、大丈夫だよね、信じていいよね、DELL。

今のところお届け予定は11月1日。どきどきわくわく。

Vostoは「法人向け」となっていますが、個人でも購入できます。情報入力時に「個人事業主」と入力するのがかなり面はゆいですが(^^;) 本当に「個人事業主」だったらねぇ。それなりの稼ぎがあったらねぇ。OfficeつけてWindows7もProfessionalにしたのに。

Windows7って、HomePremiumだと2015年1月までしかサポートがない。今買ったら、3年ちょっと。

Gatewayの前のエンデバーはXPだけど、XPは2014年4月までサポートあるんだよね。今買った機種がエンデバーと9か月しか差がないとかめちゃくちゃやん、Microsoft。つかそもそもVistaのサポート期限が無茶苦茶やけど。

Windows7はけっこう好評なようだし(Vistaが悪すぎただけ?)、次の8の出来・売れ方次第でサポートが延長される可能性はありますが。

エンデバーはもともと98プリインストールだったのでSPECが低く、HDDもたったの20G。「空き容量が足りない」というエラーが出るようになって、それでGatewayを買ったのでした。

HDDの容量以外は大きなトラブルなく動いていたと思われる(もはやあまり記憶がない)ので、Gatewayから抜き取った400G・HDDを外付けでも内蔵でもいいから積んじゃえば、もしかして2014年まで立派に動いてくれちゃうのかも。

やっぱり新しいのポチるのもったいなかった……?

でもでもでもでも。Windows7、使いたいやんねぇ。いいやんねぇ。

早く来い来い、Vostroちゃん♪