(※以下ネタバレあります。これからご覧になる予定の方はくれぐれもご注意ください。何も情報を入れずに観ることを強くお勧めします。記憶違い等はご容赦を)

(※GQuuuuuuX公式サイトはこちら) 



公開4日目、1月20日に観てきました!
最初「新しいガンダム」の話を聞いた時は「ふぅん」という感じで、TVシリーズの数話をまとめた先行上映版、「いずれTVで見られる」んだから、わざわざ映画館に足を運ぶこともあるまい、と思っていたんですよ。
そもそもそういう「特別上映」系のやつ、僻地では上映がないことが多いので、「わざわざ京都行くほどでは」と。

そしたら全然最寄りで上映あるし、「ジオンが勝利したパラレル宇宙世紀」「主人公はハマーン様かも」という話が聞こえてきて。

え? 「GQuuuuuuX(ジークアクス)」って「ジーク!アクス!(アクシズ単数形?)」ってこと? 何それ気になる。

公開初日17日には「今すぐ見に行け!」というコメントも流れてきて、しゃーない、
見せてもらおうじゃないの、サンライズ×カラーがタッグを組んだガンダムの性能とやらを!

――ちょっ、これは。

もう最初の一音からニヤニヤしっぱなしでした。そんな最初からやる? ナレーションも音楽もまんまやっちゃう!? 何度も見て、何度も聞いた、ファーストガンダムの幕開き、サイド7に潜り込む赤いザク、そして。

ガンダムに乗り込むシャア!

なるほどジオンが勝つ歴史ってそういう。もしシャアが連邦の新型モビルスーツに乗ってそのまま奪取して赤く塗ってサイコミュまで付けてたら。

「できるのか、私に」とか、台詞や構図も「うぷぷ」ってなるとこ多くて、「オタクの二次創作じゃん、公式がこれやるの!?」って感じで進んでいく。てか、「シャアがガンダムに乗っていたら」部分が予想外に長くて、「公式サイトで発表されてたハマーン様かもしれないヒロインはいつ出てくるの?最後までシャアの話なの??」と心配になるほどでした。

白いモビルスーツに対してシャアが「しかしこの色は目立ちすぎる。最初から囮として作られたのか」と言うのとか、「ガンダム大地に立つ」辺りでちゃんとジープに乗ったテム・レイが通りすがるのとか、いちいちファースト世代の心をくすぐってくる。
アムロはただの少年のまま、戦争にはまったく関わらずに過ごしたんですかねぇ。「ホワイトベース」になるべき戦艦もあっさりジオン側に奪われるので、ブライトさんも功をなす機会がなかったかも。

ガルマ様は軍を離れ、マ・クベも生き延びていて(※声が杉田さんなのスタッフわかってる!)、キシリア様はやっぱり「キャスバル坊や」とか言ってる。
もう頬がゆるみっぱなしですがな。

さらにシャリア・ブル!
シャアの相棒としてシャリア・ブルが!!!!!

「そこ持って来る!?」って思いましたよね。小説版ではシャアの相棒として戦ってたりするみたいだけど、TVシリーズ本編では「このおじさんは何だったんだろう」って感じですぐ死んじゃうじゃないですか。正直詳しい設定とか覚えてなかった。「木星帰りの男」ってシロッコのパロディかと思ったぐらい。
むしろシロッコがシャリア・ブルの経歴を踏まえていた(?)のか……。

TVシリーズではかなりおじさんな見た目だったのが、GQuuuuuuXではだいぶ若くてイケメン。28歳設定だった小説版と同じ年齢設定なのかな。
そんなイケメンなシャリア・ブルがシャアと「マブ」になって幾多の戦功を挙げ、行方不明になったシャアのことを何年も探し続けているって――薄い本!シャアとシャリア・ブルの薄い本がぁぁぁぁぁ!!!

今「マブ」って打ったらATOKが「間夫」って変換しましたからね。
実際には「MAV(マヴ)=モビルスーツ二機一組で行う戦術」のことで、シャアとシャリア・ブルが編みだし、映画後半、宇宙世紀0085時代にはモビルスーツ戦でバディを組む相手のことも「マヴ」と呼ぶようになっている。

前半の最後で、シャアは赤いガンダムとともに謎の発光現象“キラキラ”に包まれてガンダムもろとも行方不明になります。
ファースト世代にはおなじみ、「ああアムロ、時が見える」のあの“光る宇宙”。あっちのララァと交信しているような描写のあと、こっちのシャアは生死不明になってしまうのですが、こっちのシャア、こっちのララァ(が存在するとして)とは出逢ってないのですよねぇ。
寝言でララァと言うこともないのだ……。

“キラキラ”が起こる直前に赤いガンダムは連邦のモビルスーツと遭遇していて、「もしかして別ルートでアムロもモビルスーツ乗ってる?」と思ったらシャアの口から出た言葉は「アルテイシア!?」。ホワイトベースがなくてもモビルスーツに乗る人生を送っているセイラさん、U.C.0085年の世界でお姿を拝見できたりするのかしら。


シャアは消えてしまったけどジオンは勝って(というか連邦が撤退して)、舞台は5年後、サイド6へ。
冒頭の「人々はそこで子を産み、育て、そして死んでいった」というナレーションに呼応するように、サイド6のコロニーの様子と、ヒロイン・アマテ(※以下、マチュと表記)の「宇宙(そら)は頭の上じゃなく、足の下にあるんだ」という独白からいよいよ後半、「GQuuuuuuXの物語」が始まります。

普通の女子高生マチュは、駅の改札で軍警に追われる少女ニャアンとぶつかったことで、その運命を大きく変えていきます。
追いかける軍警、逃げるニャアン、巻きこまれるマチュ――「ガール・ミーツ・ガール」のスピーディな描写がなんとも良い。

他のコロニーから逃れてきた難民であるニャアンは「運び屋」のアルバイトをしていて、その荷物は「モビルスーツの戦闘を可能にするコントロールデバイス」。運び先はジャンク屋「カネバン有限公司」。

折しもサイド6にはシャリア・ブルの乗る戦艦ソドン(※シャアが冒頭で奪取した連邦の“木馬”)が近づいていて、消えたはずの赤いガンダムが出現、その鹵獲のため、ジオンの新しいモビルスーツ・GQuuuuuuXが投入され、サイド6は大騒動に。

マチュがGQuuuuuuXに乗ることになる展開もほんと息をつかせぬ、というか、あれよあれよという感じなんだけど、それより何よりサイド6でシャリア・ブルを出迎えるカムラン! カムラン、おまえーーーーーー!

今、サイド6の大統領補佐官やってるらしいんですよ、カムラン君。ホワイトベースが存在しない世界なんだから、めでたくミライさんと結婚したのかなと思っていたら、パンフレットには「婚約者がいたが破談」と書かれてあって。
カムラン、おまえ……。

赤いガンダムに乗っていた謎の少年シュウジ。彼もまた“キラキラ”が見える。GQuuuuuuXに乗り込んだマチュにも“キラキラ”が見え、正規パイロット・エグザベ君が起動できなかった「オメガ・サイコミュ」も動かせてしまう。
シュウジとマチュはモビルスーツ2機1組で戦う賭けゲーム「クランバトル」にも見事勝利して、さて――というところで劇場版はおしまい。

シュウジは何者なのか、シャアの機体そのものと思える「赤いガンダム」に、なぜ彼が乗っているのか。
シャアが“キラキラ”に呑まれて「あっちの世界」に行ってしまったのだとしたら、シュウジは逆に「あっちの世界」からこっちに来てしまった存在なのか。

あの時ララァが見た「時」――あれは、「ありえるすべての時間軸」だったのでは、とも思うのだけど、あの「光る宇宙」でララァは、アムロとシャアが戦わなくて済んだ世界、そもそもララァ自身も戦いに巻きこまれていない世界を垣間見たんだろうか。

時間や空間に縛られた「肉体」を離れ、ニュータイプたちの「意識」だけが一体となって存在するような「次元の彼方」。そこからの呼び声が、あの時こちらのシャアに届いた……。

うーん、そうなるとやっぱりジークアクス世界のシャアは肉体的にはあそこで死んでるのかなぁ、どうなんだろう。もし普通に肉体ごと「ファーストガンダム正史の世界」に行っちゃってたら、そこで「もう一人の自分」に会っちゃうよね? 「え?俺のシャリア・ブル、こっちではとっくに死んでんの!?」ってなことになるよね???

この先のマチュとシュウジの運命、そしてニャアンがどう関わってくるかも気になる。「MAV」は2機1組だから、ニャアンはモビルスーツには乗らないのかなぁ。
あっさりGQuuuuuuXを奪取されちゃったエグザベ君も、このままでは終わりたくないよねぇ。

軍警に捕まってたエグザベ君を迎えに行くシャリア・ブルがまたお洒落というか気障というか、ドラッグストアに寄って絆創膏買って持ってってあげるとかさぁ。いちいち「こういうキャラだったの!?」ってなる。
これからTVシリーズ本編でどんな活躍をしてくれるのか、愛しのシャア本人と再会できるのか、シャリア・ブルの今後が一番楽しみかもしれない。ぐへへ。

前半の「ジオンが勝利する歴史」部分ももっと細かく見たいし、シャリア・ブルのマチュ達の物語も早く見たい! TVシリーズ、一体いつ放送開始なんだろ。そして何話構成なのか。パンフ見るともうTVシリーズのアフレコも終わってる感じするんだけど。

そうそう、パンフといえば。

見る前は「豪華版パンフ3,000円!?無理無理」と思っていたのに、見終わったらつい買っちゃいましたよね。豪華版買うお金でもう1回見に行った方が良かったんじゃないかと、入場者特典第2弾を見た時思いましたけども。


「顔隠しな!」と言われてマスクでも着けるのかと思ったらニット帽かぶっただけだったマチュ。サイド6の監査局職員の母と官舎で暮らし、「サイド6でも有数のお嬢様学校」に通っていた彼女。ニャアンと違い、恵まれた環境にいて、だからこそ何か物足りない気持ちでいたマチュがガンダムに乗り込み、ニュータイプとして覚醒して、こっちの世界はどんな未来に進んで行くんだろう。
“キラキラ”を通してマチュが「あっちの世界」を覗くこともあるのかな。

公式さん、早く放送スケジュール教えて!!!