
おとといあたりから、我が家の周りに
たくさんつばめが飛んでいる。
朝、カーテンの透き間から射し込む光と、
ピチュピチュチチチ……と鳴き交わす
彼らのさえずりで目が覚める。
ちょうどキッチンの部屋の窓から、
ちょこんと電線に止まっているつばめの
姿がよく見えて、なんだかいい気分で
朝食をすます。
隣のアパートや、歩いて5分の公民館に
巣を作っていたから、ひょっとして今
盛んに辺りを飛び回っているのは
巣立ったばかりの若いつばめなのかな。
窓から見える電線にはいつも4羽、
仲良く並んでるの。
そんでもって一生懸命おしゃべりしてる。
羽根をふるわせ、まるで
「ねぇちょっと聞いて!あそこの田んぼ
でね」
と身振り手振り説明してるみたいに。
「ほら、あそこの窓のおばさん、また
あたし達のこと見てるよ!」なんて
言われてるのかもな〜。
今もさえずりが聞こえてる。
2 Comments
私もえさを求めて低空飛行したり地面をピョンピョン跳ねてるつばめさんをキッチンの窓から覗いてます。一緒ですねぇ。この前はトンボをくわえてる姿にたくましさを感じました
返信削除コメント、相互トラックバックありがとうございます(*^_^*)可愛いだけじゃなくたくましいのが野生の生き物……卵からかえって無事空を飛んでいるものは一握りなんでしょうね。
返信削除コメントを投稿