昨日。
そう、昨日です。
我が家の近辺ではほとんど雨は降らなかったものの、東海地方の予報は午後3時まで雨。
電車に乗っているとだんだん雨が強くなってきて、岐阜に降り立った時はかなりの土砂降り。
がお〜っ。
もともと、Aちゃん家の庭の薔薇が見頃、ということで企画されたお出かけだったのですが、残念ながら庭には出られない……。
着いてしばらくするとだいぶ小止みになったので、外回りだけは見させてもらったのだけど、薔薇の庭でお茶することはかなわず。
で、11時過ぎにリトルワールドへ出発。
途中雨は降ったりやんだり、どうなるかと思ったのだけど。
着いたらほとんど止んでいて、青空も見える。
朝からの雨でお客さんは少なく、のんびり散策できて各種グルメも待ち時間なし。
これはもしかして逆にラッキー!?

写真は「バリ島の貴族の家」。
あまり時間がなかったので、建物の見学よりも「食べ歩き」に力点が置かれていましたが(笑)、ここはけっこうちゃんと見た。
ちょうど青空と雲のバランスが良くて、なんかそれっぽいというか、いい感じでした。
建物もかなり細かいところまで再現されてて、面白かった。
入場料けっこう高いけど、あれだけの敷地と建物群を維持していくのはそりゃ大変だろうな、と思います。
テーマパーク受難の昨今、リピーターを確保して存続するのはなかなか骨が折れるだろうと。
リピーターを引きつけるのは、やはり建物ではなくグルメ!?
色々食べました。
入ってすぐ、いきなり息子が「サーターアンダギー(沖縄のドーナツですね)欲しい!」。
台湾の家では刀削麺と小龍包。
ドイツでラクレット(ジャガイモに熱々チーズのかかった奴)。
そしてフランスではこれ↓
フランス風ピザのタルト・フランベにフロマージュ・ブランのアイス。

どれも美味しかったです。
が、しかし。
最後、園内一周の残り4分の1というとこらへんで。
来ました、集中豪雨!!!
ちょうどネパールの辺りでざざ降りになり、インドで雨宿り。しかしもうかなり足元はびしょびしょ。
せいぜい15分くらい降っただけだと思うけど、売店の前がすっかり水たまりになってしまって、思いきりそこに足を突っ込む息子……。
あ〜あ。
靴も靴下もぐしょぐしょで気持ち悪い、痒い!ということで残りの数カ所は駆け足。
出場する時にはまた青空が出てて、駐車場ではさっきの雨が蒸発する湯気がぼわ〜っと立ちのぼっていた。
なんやってんな、さっきの土砂降りは。
今日なんかもう朝から思いっきり晴れてるし。
まぁでも、予報的にはずっと雨で、「あまり楽しめないかも」と覚悟していたことを思えば、園内にいた3時間のうちスコール以外は晴れていたんだから、けっこうな晴れ男・晴れ女ぶりかもしれません。
また行ってみたいです。
今度はナンとトルコアイスとえっとそれから……(笑)。
Aちゃん、ありがとね(*^_^*)
0 Comments
コメントを投稿