ご存知の通り、デジタル放送は今のところ、「1回だけ録画」という制限がかかっている。
この回数を「家族3人が3回ずつ」とかいうよくわからない計算で「9回」まで増やす、ということが検討されているらしいが、違ったかもしれない。

うちのDVDレコーダーは2003年製でCPRMに対応しておらず、デジタル放送は内蔵HDDとDVD-RAMにのみ録画可能。
HDDに録画したものはDVD-RAMにMOVEできるが、DVD-RAMからHDDにはダビングできても再生できないらしい。

ちょっと前に、CSで『装甲騎兵ボトムズ』の放送が始まり、「わ〜い!」と大喜びでDVD-Rに録画しようとして、全然何も録画できていないという憂き目にあった。
毎日深夜に放送があって、HDDに録画すると見るのが追いつかないだろうと思ってDVD-Rを入れておいたのだ。

CSがデジタル放送だなんてこと、気にしてなかった。
RAMにしか録れないなんてこと、ずっとBSも地上波もアナログで見ていた人間には、気にする必要もなかった。

今新しくレコーダーを買うと、当然チューナーがデジタルだろうから、なんでもかんでも「1回録画」ということになるのだろう。
それってすごく不便なんじゃないの?
「先週録画し忘れた」という友だちにダビングして貸す、なんてことがすごくしにくくなるのでは。

何より、保存できないんだよね?
CPRM対応ディスクを使っても、録画したその機器でしか見られないんじゃないのかな???

そう、そのCPRM対応ディスク。
うちのレコーダーは古いので、メーカーサイトを確認したところ、「CPRM対応DVD-Rは使用しないでください」と書いてあった。
この間うちの夫がCPRM対応DVD-R30枚入りを買ってきたんですけど……。

昨日CPRM対応DVD-RAMにダビングしようとした時も、1回「このディスクは使えません」と出て非常に焦った。
ローディングし直したらちゃんと動いたけど、なんかひやひやもの。

メーカーサイトには「ファームウェアダウンロードサービス」というのがあって、CPRM対応DVD-Rを通常のDVD-Rとして使えるようにするソフトが公開されていた。
今、それをダウンロードしてCD-Rに焼いてアップデートをすませたところ。
最後に「一度コンセントを抜いてください」とあって、どれがレコーダーのコンセントかわからず、あっちこっち抜いてしまった。ははは。大丈夫かいな。

しかしこれでなんとか30枚のDVD-Rは無駄にならずにすむはず。

ああ、めんどくさい。

前から思っていたが、別にアナログ放送のままで良かったのに。なんでデジタルなんかにする必要があるのだ。少々画質が悪くても、好き放題録画できる方がいいぞ。