昨日、初めて息子にガンプラを買った。
おととい、CSで『ケロロ軍曹』を見ていたのだ。たまたま同じ部屋に親子3人がいて、私と夫も見るともなく見ていて。

知っている人は知っていると思うけど、ケロロ軍曹ってガンプラマニアなのよね。
地球を侵略しに来たはずなのに、ガンプラにはまって、地球で楽しく暮らしている。
そんで、おとといは「ガンタンク」のプラモが出てきて。

息子「いいな〜、僕もガンプラ欲しいなぁ」
私「そんなんパパに言うたらなんぼでも買ってくれるで。なぁ、パパ」

夫は別にガンプラマニアでもなんでもないのだけど、ファーストガンダムは大好きで、この間もわざわざユニクロにガンキャノンとズゴックのTシャツを買いに行った人。

そんなわけで昨日早速「ガンプラ買いに行こう!」とジョーシンへ。
ジョーシンキッズランドではいつでもガンプラ3割引♪

うちの息子は新しいガンダムも古いガンダムも、見たことはない。古いガンダムは、私がビデオを見ている時にちらちらと見たりしてるけど、しっかり見たことはない。
でもなぜか劇場版『Zガンダム』3部作のパンフレットは熟読しているので、『Z』のMS(モビルスーツ)だけはよく知っている。
なのでお店に行く前も『Z』のパンフを引っ張り出して、「どうしようかなぁ、キュベレーがいいかなぁ。シャア専用リック・ディアスもいいなぁ」などと言っていた。

お店に着いて。
キュベレーはありません。
リック・ディアスも、普通のはあるけどシャアバージョンはない。
で、結局『Zガンダム』の劇場公開記念スペシャルバージョンをお買い上げ。
もちろん夫も自分用に「シャア専用リック・ドム&G3ガンダム」という2体入りセットをお買い上げ。
「塗装もせな」と、専用マーカーもお買い上げ。

ああ、誕生日でもクリスマスでもないのに……。

そして早速組み立て始め、3分の1くらいできました。
私もちょこちょこっと手伝ってましたが、おおむね一人でやってます。一応対象年齢8歳以上だけど、細かい部品も多いし、8歳が一人で作るのはけっこう難しいのでは。

それにしてもホントに、プラモってすごいねぇ。
めちゃくちゃよくできてる。
今回買ったのは144分の1スケールのものだけど、すごく精巧だし、塗装なんかしなくても十分きれいな色してるし、何より動く!
腕や足が動くぐらいはまぁ、珍しくもないのかもしれないけど、『Z』って可変MSで、ちゃんとウェイブライダー型にもなるっていうんだからすごい。もちろん自動で変形するわけじゃないし、多少の組み替えは必要なんだけど、でも「人型」にも「戦闘機型」にもなるように、ちゃんと設計されてるってすごいよなぁ。
あんなのアニメだからどーにでもなるけど、実際には無理でしょ?って思うじゃん。
まぁ昔のアニメに比べれば今のメカデザインは「本当に作れる設計」になっているのかもしれないけど、久々に「プラモデル」というのを見て、その「出来の良さ」に感心してしまった。
あんなちっこい部品をきちっと設計して、しかも正確に大量生産できるって、やっぱ日本の技術はすごいなぁ、みたいな(笑)。あれぐらい屁のかっぱなのかしらん。

私が前にガンプラを組み立てたのは、それこそファーストガンダムの劇場版3部作が公開されていたぐらいの時期。
もう30年近く前……。
メインで作ってたのは私じゃなくて弟だけど、一緒に商店街のプラモ屋に買いに行ったりしてた。専用マーカーも買ったよなぁ、そういえば。
わざと「汚し」てそれっぽく仕上げて、庭の植え込みの中に置いて「写真撮影」したり……。
私が中学生だから、弟は小学校高学年だな、きっと。

なんか、自分がやっていたことを同じ年頃の息子がやっているのって、変に感動してしまう。
だって私の子ども時代と今とじゃもう世の中全然違って、遊び方も全然違うわけでしょう。私の時代にはケータイもパソコンも家庭用ゲーム機もなくって、CDだってないし、テレビにリモコンもまだついてなかったんじゃないの、って時代で。

なのに「ガンプラ」はおんなじだ〜っっっっっ!(笑)

『ガンダム』が続いてくれてるおかげで親子が同じ共通の話題で盛り上がれるわけだしねぇ。
宇宙人が侵略ほったらかして夢中になるのもしょうがないよねぇ。ああ、ガンプラは地球を救う(爆)。

しかし夫は「2体セット」なんか買って一体いつ作るつもりなのだろう。
もしこれに味をしめて息子がガンプラにはまったりしたら、できあがったMS達は一体どこに置くのだ……。
やっぱ庭かな(笑)。