引き続きChromeを使って気づいたことを。
・インストール先
 Usersフォルダの中のセッション名フォルダの中のAppDataフォルダの中のLocalフォルダにインストールされました。
 なんでこんなけったいなところに。
 インストール時にインストール先フォルダは選べませんでした。
・ブックマークの編集など
 インストール時にIE等既定で使っているブラウザのブックマークを自動で移行してくれます。
 でも「Microsoftのウエブサイト」とか「Windows Live」とかはやっぱり移行されませんでした(笑)。
 「リンク」フォルダに入れていたブックマークが「ブックマークバー」にボタン表示され、それ以外は「その他のブックマーク」ボタンの中に隠れています。
 「その他」に入っているものも、ドラッグでバーに出すことができます。
 ブックマークの並び順もドラッグでOK。
 ただし、IEのような「ブックマークの整理」という機能がなく、一つ操作するごとにリストが隠れてしまうので、移行直後など色々いじりたい時は不便。
・リッチテキスト非対応
 昨日も書きましたが、これはblog投稿時に非常に不便です。
 対応を強く望みます。
・よくアクセスするページのサムネイル表示
 新しいタブを開くと、「よくアクセスするページ」とサムネイル(9つまで)と、検索ボックスと、「最近追加したブックマーク」リスト(これも9つ?)、「最近閉じたタブ」(1つ)が表示されます。
 サムネイルをクリックするとすぐそのサイトが開くなので便利なんですが、いらないサイトを削除するとか、最近アクセスしてないけどこのサイトはいつも表示させたいとか、そういうユーザー側での編集はできないようです。
 「最近追加したブックマーク」も非表示にできません。
・「テキスト拡大」を固定できない
 たとえばこの「うららかな日々」を見てて、字がちっちゃいので「ページメニュー」の「テキスト拡大」で字を大きくしたとします。
 「わ~、見やすい」と思っても一時的なもので、次に起動するとまたもとのちっちゃい字(標準)で出てきます。
 「常に拡大表示する」とかいうのが欲しいところ。
・「ページメニュー」の「開発/管理」
 「ソース表示」の他に「JavaScriptをデバッグ」とか「JavaScriptコンソール」とかがあります。
 エンジニア向けのブラウザなのね~、素人にはわかんないわ(笑)。
 なぜGoogleがブラウザを出すのか?と思いましたが、きっとエンジニアの皆さんが「自分らの使いやすいの作ってみようぜ!」ということで作らはったんでしょうね。
 だからリッチテキストなんかいらんねんやろな(笑)。
・「ページ内検索」
 ページメニューの中にあります。
 「ドストエフスキー」で私のblog(メインページ)を検索してみると、14個所見つかって、字句がマークされ、「Enter」キーで順に下へジャンプしてくれます。
 本文だけでなく、サイドバーまで検索されてしまうのがちょっと難?
 でも自前の「blog内検索」がついていないeoblogでは、カテゴリアーカイブの中とかで使用すると、便利かも。
・RSSリーダー機能はないけど
 Googleリーダーのタブをずっと置いておくと、別のタブで別のサイトを見ていても新着があるとタブのところに「Googleリーダー(1)」というふうに表示されるので、Chrome自体にリーダー機能がなくてもそれほど支障はないような。
 Chromeはシンプルで軽快ということを売りにしているようなので、あまりごちゃごちゃ機能を入れ込まない方がいいと思います。(でもリッチテキストには対応してね[E:heart01])
 Google純正ブラウザなのにGoogleツールバーがついていないのも、「シンプルさ」の追求ゆえではないでしょうか。
 「Googleリーダー」タブとか「Googleメール」タブとかを開きっぱなしにしていれば、他のGoogleの機能もすぐ使えるので、それでええんちゃうかな。
 多用する人はタブの切り替えがめんどくさいかもしれないけど……。
・入力ボックスが強調される
 アクティブになっている入力ボックスの枠が黄色く(オレンジ?)なります。
 カーソルだけだとわかりにくいこともあるので、「今ここがアクティブだよ!」と枠ごと主張してくれるのはなかなかわかりやすいです。
以上、この2日間で気がついたことでした。
PC&Web
 
 
 投稿
投稿
 
 
2 Comments
ものごとをイメージでしかトラエナイ私とは大違いデス。。。。
返信削除これだけ細かくレポートしていただくと、
あッなるほどアレはこういうことだったのかとか
ふぇッ?そんな機能もあったのね~などと
超~理解できましたッ!!おおきにッ
��Cat's oh!様
返信削除ありがとうございます[E:happy01]
そう言っていだけるとレポートした甲斐があります。
なんでもかんでも書きたいたちなんですよ[E:coldsweats01]
Chromeもいじりたくてうずうずしちゃって。
意味もなく検索したりしてます(笑)。
コメントを投稿