「あ、もうこんな時間!」といつも長居してしまうSNS。

そっちに時間を取られすぎるのは困ったものなんですけど、普段知り合えない若いお嬢さん方と知り合える楽しみもあります。

受験生もいらっしゃって。

こんな受験シーズンにライブツアーがあると、大変だよねぇ。せっかく地元に来てくれても、「その日は入試じゃんっ!」って泣く泣く諦めた子もいっぱいいるのかも。

その日が入試じゃなくたって、親に許してもらえないとか、ありそう。

私だったら、許すかしらん???

息抜きというか、「充電」は必要やと思うねんけどね。

私は典型的な「ながら族」だったので、いつも『あぶない刑事』とか見ながらリビングのこたつで勉強してて、共通一次の前に、「さすがにもうちょっとまじめにやった方がいいか」と思って自室に1週間ほどこもったんだけど。

リビングから聞こえる、テレビの声。

弟も高校受験だったはずなんだけど、そんなことおかまいなしに笑ってる声が漏れ聞こえてくる。(家が狭くて、リビングと勉強部屋がすぐ近くだったのよ)

あああ、なんで私はテレビ見られないの~~~っ。

ストレスがたまる上に、狭い部屋でストーブたいてるからのぼせて体調崩すし。

風邪引いちゃったもんね。

二度と自室で勉強なんかするもんか!って思った。やって損した!!って……。

後にも先にも、机で勉強したのはその1週間だけで、大学に行ってもずっとこたつでテレビ見ながら「ながら勉」。

一人一人、「集中できる環境」には違いがあるので、入試直前になって無理に勉強パターンを変えると、かえって良くないかもしれません。

なので私は、息子がもし受験前に「ライブ行きたい」とか行ったら、行かせるかな。ま、さすがに「前日」はやめなさい、って言うけど。

高校3年の時は、母が体調を崩して「安静に」と言われていたので、「洗濯しながら予習復習」っていう「ながら勉」もあった。

昔の洗濯機は全自動ではなく、自分で脱水槽に移し替えなきゃならないので、10分おきぐらいに洗濯機のとこへ行って、また勉強して、また洗濯機のとこ行って……。

「私って苦学生みたい♪」と、それなりに楽しんでましたが。

洗濯機のある裏庭(というほどのものではなかったが)には、今は亡き愛犬のペロもいて、しみじみと語り合ったりなんかして(笑)。

でも共通一次はかなりひどい点数だった。

しかも、二次試験の受験番号は9(苦)……。

しかもしかも、二次試験当日、めっちゃ寒くて、大阪なのに雪が降ってて。

途中でおなかが痛くなり、脂汗かきながら小論文書いてた。

よく受かったよね。

高校の先生にも「え?合格?ほんまか?見間違えちゃうか??」ってびっくりされた。

「9」番なんて、見間違えるわけないやん(笑)。

でも。

今だからこうして笑い話として思い出せるけど、やっぱり当時は大変やったんやろな~。胃の痛い毎日やったんかなぁ。うーん、そーゆーことは、もう忘れたなぁ。


受験生のみなさん、試験当日はくれぐれもおなかをあったかくして、前の日に消化の悪いものなんか食べないようにね。

がんばりすぎて夜更かしとかしないように。

自分を信じて、桜咲く春を迎えてください。