嵐のリングに引き続き、息子はランチアリングをGetしたんですが。
これがまた、なかなかかっこいいんですよ~。普通につけてても全然OKだと思う。それこそGACKTさんライブなんかにぴったりじゃないかな(笑)。

中指が嵐のリング、人差し指がランチアさんのリング。
ね? かっこいいでしょ(爆)。
もともと「チャームコレクション」なんで鎖がついてるんだけど、それさえはずしてしまえば夜店の指輪より上等(笑)。
息子はこのように上機嫌で身につけております。
ヨドバシでGetしたのがパナソニックの『MoonJewel』インナーホン。
実際に買ったのは「グリーン」。私も好きな色だったけど、息子が「牡牛座、グリーンやって」ということで。
12星座に合わせた12色展開、キュービックジルコニアを使って「女の子のためのインナーホン」という触れ込みで売っている製品ですが、男の子のために買いました(笑)。
iPod、息子もけっこう使うんだけど、附属のイヤホンはまったく耳にフィットしないからね。私も耳の穴小さいんで、あの型のやつはフィットしないわ耳が痛いわで、ダメなの。昔、ウォークマンが出た時に、「こんなの長時間聞くの絶対無理!」って思ったもん。音質がどうこう以前に、あのイヤホンが私には無理で。
以来携帯音楽プレーヤーとは無縁に過ごしてきた。
iPodだって、もらったから使ってるけど、自分で買おうとは思わなかった。
別に通勤通学してるわけでもないし、「携帯」する必要もない。
でもま、もらったら、やっぱり使う。
この間みたいに旅行行く時とか、大阪や宝塚行く時とかに。
機械好き&歌好きの息子も「ケロロ」や「コナン」や「リボーン」の歌を入れて、電車の中では「ぼくのもの♪」状態。
だから、小耳にフィットするインナーホンがあったらいいな、と思っていた。
XSサイズのイヤーピースが付いている製品は他にもあるんだけど、ありすぎてどれ買ったらいいかわからない。キャンペーンやってたし、可愛いし、値段もそんなに高くなくてお手頃だったので「これでいっか」とお買い上げ。
早速帰りの電車でiPod聞いてみた。
音質の善し悪しが言えるほど私の耳はよくないけど、附属のイヤホンよりはずっといい気がする。耳にフィットするから、その分しっかり聞こえるし。
ちょっとケーブルが細くて、すぐ切れそうなのが心配かな。
ちなみにPanasonicの商品紹介ページはこちら。
0 Comments
コメントを投稿