一昨日の記事を書いた後で知ったんですが。

GooglePlayMusicの「ロッカー機能」を使ってクラウドに上げた曲、Androidアプリ「BubbleUPnP for DLNA/Chromecast」を使って、ネットワークオーディオに飛ばすことができるんだそうです。

「BubbleUPnP」アプリについてはXC-HM82のレビュー記事でも「コントローラとしてパイオニア公式アプリよりずっと便利に使える有能アプリ」として紹介していますが、有料ライセンス(2015/10/04現在359円)を購入すればGooglePlayMusic等のクラウドストレージに置いたデータをDLNA機器で再生することができるようです。

GooglePlayMusicだけでなく、マイクロソフトのOne DriveやDropboxといったストレージサービスに対応しているそう。

GooglePlayMusicのクラウドには最大5万曲をアップロードすることができるという話ですから、自宅にNASを用意しなくても、GooglePlayMusicに音源をアップして、それを「BubbleUPnP」でコントロールしてネットワークオーディオに飛ばせばいいわけです。かかる費用はライセンス料359円のみ。

今私はルーター(AtermWG1800HP2)の簡易メディアサーバー機能を使っていますが、これ、1000ファイルまでしか対応していないんですよね。今のところ600曲ぐらいしか入れていませんけど、そこそこの容量のUSBメモリを用意しようと思えば359円では済みませんし。

スマホをコントローラ代わりにすると電池持ちとか気になりますけど、メインで使っているのじゃないWi-Fi運用の古いスマホをそれ専用に使えるなら非常に便利だと思います。別にクラウドサービスからのDLNAじゃなくても、付属リモコンで楽曲選択するよりスマホでコントロールする方が断然使い勝手がいいですからね。

ただ、GooglePlayMusicの「聞き放題」部分をDLNAで飛ばすのは無理だと思うんですがどうなんでしょう。聞き放題の曲から端末にダウンロードしたアルバムは飛ばせるのかな???

 

ちなみに今日からGooglePlayMusicをお試ししていて、早速クラウドに音楽を上げてみようとしたのですが……。いきなりハイレゾ音源を選んだせいか、アップロードがずーっと終わらない。「9/22件追加済み」のまま表示が変わらないんですが、どうしたらいいんでしょう。

「9件」だけど「マイライブラリ」にはアルバム全曲(11曲)登録されたようになっていて(11曲なのに全22件と表示されている)、再生もできるんですけど、もともとPCにあるデータだし、実はPCから再生してたりするんかな。謎です。

1か月お試しの間は「聞き放題」できるので、GONTITIや小松亮太さんをちょっと聞いてみました。「3500万曲」と圧倒的な楽曲数を誇るGooglePlayMusicの聞き放題サービスですが、GACKTさんの楽曲はApple Musicの方が多いです(くどい)。

 

以上、昨日の記事の補足でした。また試用期間終わったら感想書くかも。