さんざん書いているようにHDDレコーダーの動きがおかしいので、HDDに録画されている番組を全部(と言ってももうそんなにはなかった。6番組ぐらい)DVDに待避して、HDDフォーマットをかけた。

1分で終わった。

え、そんな早いのん???

DVDに待避した後、番組は消去してしまっていたので、それで早かったのだろうか?
それとも元々いわゆる「インデックス部分」だけをクリアにするだけの処理なんだろうか。

ともかくもこれで、HDDは買った時の状態に戻ったはず。
いや、まぁ、丸4年使い込んだんだから、「まっさら」なわけはないけど、データ的にはクリアになったはずだ。

でもまだ何も録画してみていないので、問題が解決したかどうかはわからない。
フォーマットする前の月曜日、『中国語会話』はちゃんと録れていた。「残量70時間」にまで増やしていたんだから、30分番組1つぐらい録れてあたりまえである。
この先どんどん録りためて、ちまちまと部分消去なんかもしてみて、それでもエラーが出ないかどうか。
検証待ちである。

万一やっぱりエラーが出たとしても、DVDに録画する機能の方は正常に動いているので、まぁとりあえずなんとかなる。
DVDはそれこそ残量を気にしなくちゃいけないし、録りだめるとディスクをいちいち取り替えなきゃいけなくて面倒だけど、しかし買い換えるのはもったいない。

それに買い換えると当然チューナーは地上波デジタルだ。
今のレコーダーは平成15年の機種なので、チューナーがアナログ。だからコピーし放題。
『ガンダム』とか、子供が録っているアニメは全部CSデジタルを引っぱっているので、HDDかDVD-RAMにしか録れず、コピー不可なので非常にうっとうしい。
古い機種なのでDVD-RへのCPRM録画には対応していないし。

別にハイビジョン画質なんかじゃなくて全然いいから、アナログでコピーし放題の方が私は嬉しいけどなぁ。

「コピーは9回まで」というふうに制限が緩和されるような話もあるみたいだけど、あれの実行はいつになっているのだろう。うちのレコーダーが壊れる前に実行されているとよいが。2011年のアナログ放送完全終了までには「9回」になるだろうか。
(その時にはどっちみちレコーダーを買い換えねばならんのだ。それまで壊れないでほしい)

しかし「9回」というのも中途半端だよなぁ。
「一家3人が3回ずつ」って。
どーゆー計算や。