【トップ1%ユーザーに仲間入り】
7月16日、4000ポイントに到達して、Goldレベルになりました。Riffusionを始めたのが2月14日だったので、およそ5か月かかっての到達。
ちなみに最初の100曲生成が2月28日で、Debutレベル1000ポイントに到達したのは3月12日でした。1か月ほどで1000ポイント、この初期のペースだと6月中に4000ポイントに到達していても良さそうなものですが、4月下旬の有料プラン発表(無料だと機能制限)で、ちょっとペースが落ちました。
そもそも何曲生成すれば何ポイント貯まるのかがよくわかんないんですよね。生成だけでなく、楽曲再生や曲への「いいね」でも貯まるみたいなんですが。体感だと4生成ぐらいで10ポイントかな。
DebutレベルでPersonalizeが効くようになり、GoldになるとさらにPersonalizeの質が上がるのだそうな。Personalizeがどれくらい効いてるのか、正直よくわかりませんが。
Riffusionからのメールによると、私がこれまでに生成した曲は2536曲。4000ポイントを2536で割ると1.58ぐらいなので、3生成6曲ちょっとで10ポイントになる計算。
「You’re in the top 1% of Riff creators globally」とも書いてあったので、Goldに到達するまで遊び続ける人は1%しかいないようです。まぁね、我ながらよく飽きずに続けてるな~と思います。課金もせずに。
「top 1%」の貴重なユーザー、「Staff Picks」で取り上げてくれてもいいのよ?
【無料ユーザーの制限】
せっかくなので無料の場合の制限についてメモしておきます。
★生成回数自体の制限はありません。ただし、fastモードが使えず、生成に時間がかかります。
・オリジナルのVibesをアップロードすることができません。
★楽曲をアップロードしてのカバーができません。
・カバーアートのアップロードもできません。
★トリミング機能も使えません。
★アドバンスモードが使えません。
★使えるバージョンはFUZZ-0.8とFUZZ-1.0のみです。
・project機能が使えません。
このうち「★」の項目については、無料ユーザーであっても「Studio Modeお試しタイム」の範囲内で使うことができます。
無料ユーザーには1日につき4分の「Studio modeお試しタイム」が付加され、アドバンスモード等の上位機能を使うことができます。「生成回数」ではなく「時間」になっているのがちょっとわかりにくいですが、1生成でだいたい2分消費する感じなので、1日につき2生成。
そしてこの「お試しタイム」、使わないでいると翌日に繰り越され、30分まで貯めることができます。なんて太っ腹なんだ、Riffusion。Sunoだと無料分のクレジットは残っていてもリセットされてしまうのに。
30分あればおおむね15生成、「週末しかRiffusionで遊べないわ」って人だとすぐ貯められるので、無料でもけっこう闘えます。まぁ、なまじっか「Studio mode」での生成に慣れてしまうと、アドバンスモードなし&ゆっくり生成に耐えられなくなるし、Studio modeの残り時間を気にして初期のような「数打ちゃ当たる」ができなくなったりもしますが……。
FUZZのバージョンについては、必ずしも上位の1.1proが良いとは思いません。私には1.0が合っている気がする。なんか、1.0pro以上は「しっかり音楽的なプロンプトを書ける人用」で、素人がテキトーなプロンプトを書いても全然盛ってくれないような(※個人の感想です)。
【良かったら聞いてね】
音楽生成AIで遊んで面白かったことの一つは、自分の音楽癖に改めて気づけたこと。「サントラ」や「Instrumental」が大好きなのを再確認できたし、ヘビメタやロックギターの魅力にも気づけました。聖飢魔Ⅱは好きだけど他のヘビメタほぼ聞いたことないし、聞きたいと思ったこともなく、「あ、私、こういうの好きだったんだ?」と自分でびっくり。
というわけで、ヘビメタやロックギターのInstrumentalを集めたプレイリスト、良かったら聞いてみてくださいね。
♫架空のB級アクションドラマ『Don't trust us~月下の執行人~』のオリジナル・サウンドトラック。ロックギターInstrumentalがメイン。
(※カバーアートはRiffusion作)
♫最近は『プリンセス・プリンシパル』inspireでpicaresqueなJazz曲を作っています。→「Girls on the deadline」
(※カバーアートはRiffusion作)
♫最近は『プリンセス・プリンシパル』inspireでpicaresqueなJazz曲を作っています。→「Girls on the deadline」
【関連記事】
・Riffusionで遊ぶ:Vibes機能で作曲にも参加
・Riffusionで遊ぶ:Vibes機能で作曲にも参加
0 Comments
コメントを投稿