ポッキーとプリッツの生産工程を見学することができる施設ですが、私は昔の白黒のテレビコマーシャルとか、CMを彩った懐かしのアイドル達の写真パネルが一番印象深かった(笑)。

うわ~、百恵&友和だぁ、とつい思ってしまうでしょ。
「夏のお嬢さん」榊原郁恵ちゃんもいます。
そして。

トシちゃん&聖子!
その隣には渡辺徹&キョンキョン!!!
思わず写真を撮らずにいられません(爆)。
グリコのアーモンドチョコとかセシルチョコとか、そういえば最近食べてない。
アフロスとか、あったよね。
ちょっと上等な一粒チョコレート。
今はアーモンドチョコは明治の方をよく食べる。
昔は板チョコは明治でアーモンドチョコはグリコだった。
今、アーモンドチョコのCMってやってるっけ?
ポッキーはよく見るような気がするけど。

グリコも長い間食べてない。
お土産で、子どもがグリコをもらった。(大人はプリッツをもらった)
もちろん今でもおまけつき。
「ゆらゆらサーカス」というのがついていた。
「グリコのおまけ」がずらーっと並んでいるショーケースもあったのだけど、「こんなもんで昔は嬉しかったのか」と思うような、なんてことない品物なんだな、今見ると。
「動くおもちゃ」とか、あの値段のお菓子にいちいちついていたというのはすごいし、今でもついているのは「がんばってるな」と思うけど、正直今の小学生は「ゆらゆらサーカス」もらっても嬉しくないような。
1粒300m。
今のグリコはハート型。
私の子どもの頃は四角かった。
もともとグリコはハート型で始まって、一時期四角になって、またハートに戻ったらしい。
だから私の子どもの頃は「一時期」だったのだ。
色々見学して出てくると、ちょうどそこに「売店」があって、限定商品とか、ジャンボプリッツとか、復刻版ワンタッチカレーとか、「まだ売ってるんだセシルチョコレート」とか、ついつい買いたくなるものが並んでいる。
ツアーの皆さん、けっこうたくさん買い込んでました。
私も「神戸北野の珈琲コロン」(近畿地区限定商品)というやつを買ってしまった。
あと、別に限定商品ではないけど普段スーパーで見かけたことがない「パリッツ」というチョコ菓子と。
おいしかったです。
2 Comments
へええ~!こんな施設があるんだ?行ってみたいぞ。
返信削除百恵ちゃんと友和氏のツーショット、めっちゃ懐かしいねぇ。
おませなガキだった私、二人は理想のカップルだったわ~(爆)
アーモンドチョコ、ごくたまに食べたくなるときがあるんだけど、
見てたら食べたくなってきました(笑)
��an-an様
返信削除予約さえすれば個人でも見学できるそうです。
しかも、どうも無料らしい。
ただでお土産付きなんて!!!
グリコ、太っ腹!
��百恵ちゃんと友和氏のツーショット、めっちゃ懐かしいねぇ。
��おませなガキだった私、二人は理想のカップルだったわ~(爆)
わはは。
「三浦百和(ももかず)」とかよく言ってたわぁ。
私的には友和氏は好みではなかったというか、
印象が薄くて……。
でも今こうしてツーショット写真を見ると、
すごく自然で素敵なカップルに見えるね、やっぱり。
CMって世相を映すし、その時“旬”な人が出てる
から、振り返ると面白いよね。
コメントを投稿