
そんなこんなで、コンピュータも狂うこの暑さ。
毎日毎日、寝苦しい夜が続いております。
しかし我が家では……寝る時にエアコンを使っていない!!!
すごいでしょ!(自慢)
あるんですよ、寝室にちゃんとエアコン。
でも使ってないの。
去年も使ってなかったと思う。
別にうちの寝室が特別涼しいわけではまったくなく、むしろ夜になっても32℃とか平気であるんだけど。
エアコンの風、嫌いやねんもん。
涼しいのはええけど、体だるなんねん。
それにタイマー切れた時のあの息苦しさ。
そうかと言って一晩中つけっぱなしってわけにもいかんし。
しかしいい加減暑い。
あまりにも暑い。
寝られない。
というわけで、寝ござを買いました。
もともとは、寝るために使おうと思ったんじゃなくて、廊下に敷こうと思ったの。
廊下が一番涼しいので、本読んだり、ちょっとお昼寝したり、お風呂上がりに化粧水つけたりするのを全部廊下でやってるんだけど、自分の汗で床があまりにもベタベタするもんだから、「ござが要るなぁ」と思ったわけ。
それで夫に話したら、「寝る時も敷きたいわ。……っていうか、寝ござあったやん」と言われ。
そういえば。
今の二世帯住宅に引っ越す前、まだアパートに住んでいる時に、まだ赤ん坊だった息子と二人、ござ敷いてお昼寝してたよなぁ。
あのござ、どこ行ったん?
ちょろっと納戸やら押し入れやら覗いてみたけど、それらしいものは発見できない。捨てた記憶もないが、どこにしまったのかの記憶も全然ない。
なので、買いました。
小さい方は「子ども用寝ござ」として売っていて、400円か500円ぐらい(夫が買ってきてくれたので、詳しい値段がわからない)。
大きい方は、「レジャー、押し入れの下など色々な用途に!」と書いてあった。
……押し入れの下って。
その上に寝ようと思ってるんですけど、私たち。
大きい方も700~800円ぐらいだったみたいです。
どちらもホームセンターで購入。
一応天然いぐさらしい。買ってきた時はとてもいい香りがした。
「絶対にうちに1つ昔のがあるはずだから、大人用は1枚しか買わなかった」という夫。
仕方がないので夫に使ってもらって、私は半分床に寝て涼をとる毎日。
「いいよ。ママ使っても」と言われたので、昨夜初めて寝ござで寝てみました。
涼しい~!
やっぱりそのまま布団に寝るのとはずいぶん違った。
別に「冷たい」というわけでもないけど、「ベタベタ感」が少ないのでかなり爽やかに感じる。
おかげであまり目を醒ますことなく、よく眠れました。
一方夫は。
「寝苦しくて寝た気がせん~~~」
早急にもう1枚買ってきた方がよさそうです。(っていうか、古いの探せよ! だってこの暑いのに押し入れなんか探索したくな~い)
この間は、おでこに「熱さまシート」貼って寝てみたんよね。
ちょっとは涼しくなるかな、と思って。
あんなの貼るの初めてだったけど、確かに冷たかった。「へぇ、よくできてるなぁ」と思った。
でもそれで寝苦しくなくなるかっていうと……別問題だった。
「ママ、熱さまシート、生まれて初めてなん? よっぽど熱出さへん子どもやったんやな」と息子。
いやいや、ママだって熱ぐらい出したよ。確かに回数は少なかったけど。
でもママが子どもの時には「熱さまシート」なんて代物はなかったの。
氷枕だったのよ。
今だって氷枕はちゃんと売ってるし、「冷却ジェルマット」なんてものがヒットしていても、「寝ござ」もちゃんと売っている。
先人の知恵は健在なのだ。
4 Comments
我が家は寝室にエアコン有りません・・・
返信削除今は家族4人で寝ていますが、将来は息子の部屋ですので、いずれ付ける時は来るのでしょうね・・・
僕は休みの日は外出していない限り、昼寝する習慣が付いているのですが、最近はリビングでエアコンかけて寝ています。 さすがに2Fで寝るのは難しいです。 寝ござは有りますけどねえ・・・
寝ござってベッドにも敷けるかしら?
返信削除私は冷凍庫で冷やして使うジェル枕を使ってるんだけど、体温が
��特に頭が。爆)異常に熱い人間なので、すぐに熱を奪ってしまっ
て(爆)暑くて目が覚めてしまうのですよ・・・
それに、シーツと接触している背中がもーーーー暑くてたまらん。
なんかいい方法はないかと思案してたとこなのよ~。
寝ござかぁ。検討してみよう!
��ちゃんちゃん様
返信削除ちゃんちゃん様御一家も夜、エアコンなしでがんばってらっしゃるんですね!
早く涼しくなってくれるといいですよねぇ、せめて夜だけでも……。
うちでは夕方いい風が吹いていても、なぜか夜になるとやんでしまうんですよ。嫌がらせかな(笑)。
「さすがに2Fで寝るのは難しいです」
昼間の2Fは灼熱地獄ですよね。
でもそこで夕飯の用意してるんですよぉ、もちろんエアコンなしで。
ホントに早く涼しくなってくれぃ[E:bearing]
��an-an様
返信削除寝ござ、ベッドにも敷けると思うよ~。
「シーツと接触している背中がもーーーー暑くてたまらん」
そうそう、そうなのよ。
背中とかお尻とか。
接地面積を減らすために横向きで寝てもやはり脇腹が暑い。
寝ござは冷たくはないけど、ああいう「べちゃっと」感はかなり軽減されると思うよ。
昨夜は1枚の寝ござを横向きに敷いて、夫婦ともに「とりあえず背中は爽やか」で寝たんだけど、朝見たら夫は見事にござと同じ横向きに丸まって寝てました(笑)。
シーツの上とござの上じゃそれだけ感触が違うのよ。
コメントを投稿