昨日のアンドロイドネタの続き。

将来的に、「自我」とか「心」を持ったアンドロイドを、人間は造り出せるだろうか。

もしもそのようなアンドロイドが出現したら、人間は彼らに対してどういう振る舞いをするのだろう?

本当に恋に落ちるだろうか?

親しいものとして受け入れるだろうか?

それとも気味悪がる?

しょせんは機械と蔑み、彼らが自分達の領域に入ってきたら、脅威を感じて排除し始めるのではないだろうか?

こーゆーことは、SF小説やアニメではもうずいぶん昔から描かれてることだと思う。

「ロボット」という言葉を生み出したチャペックの『R.U.R』自体がもう、「人間と、人間が作り出した擬似的人間との間に起こる色々な問題」を描き出してしまっているし。

人間の労働を肩代わりさせられている『R.U.R』の「ロボット」達は、反乱を起こして人間を抹殺しようとする。

「作った者」と、「作られた者」との闘い。

前に、「とことん石ノ森章太郎」を見た時に、「『サイボーグ009』のサイボーグ戦士達は、まず自分達を作った組織と対決する。それはいわば、造物主との闘いである」というようなことが出てきた。

最初から「造物主との闘い」を運命づけられた『サイボーグ009』は「神との闘い」へと進んでいく。

もしもこの世に「造物主=神」がいて、それが人間を作ったのだとしたら、神は人間のことを、どう思っているのだろう?

「あんなもの、所詮私が作った人形にすぎない」と思っているんじゃないだろうか。

「できそこない」だと思ってはいないだろうか。

「人間を作り出した何ものか」が、「人間は失敗作だったので作り直そう」と試みる話、というのもSFの世界ではおなじみのモチーフである。

私があんまり神様というものを信じられない理由の一つは、そのように、「存在したとしても、それが人間を愛しているかどうかはわからない」と思うから。

神様が与えた戒めを守ろうと守るまいと、神様はそんなに人間のことなんか考えていないかもしれない。

戒めを守っている間は愛してくれるとしても、それは人間が、ロボットやアンドロイドに対して、「自分達を脅かさない程度に役立っている間は大いに歓迎するが、そうでなくなったとたん憎み出す」のと変わらない。

自分でそのように作っておいて、手に負えなくなると排除しようとするのは、とても身勝手なことのように思える。

もしも人間が「自分が作ったものなんだからどうしようと勝手」だと考えてロボットを壊すのなら、神様が同じことをしても文句は言えない。

できそこないだと言って消去されてもしかたがない。

もちろん私は消去されたくないので、「そんな神様なんか神様じゃないや」と言って反旗を翻すだろう。

そしてますます神様に嫌われる。

あるいは神様は人間のようなせせこましい感情の持ち主ではなく、人間ができそこないでも見逃してくれるかもしれない。

でもその場合、悪いことをしても怒られない代わり、良いことをしても褒められないかもしれない。

神様に人間的な感情がないとすれば、神様が人間を「愛する」こともないかもしれないのだ。