もともとオリジナルカードゲームを作ったり、四コママンガを描いたりもしている才能溢れる(笑)息子ですが、「形状記憶カメレオン」のレオンを見ないで描いちゃうところとか、ネタの発想がおもろいな~、と思います。(←親ばか!)
『REBORN!』本編を知らない人には何のこっちゃ!?ですが、よろしければご覧下さいませ。
まずは「読者のアジト」をデザインしてみました。

トレードマークの帽子とペットのレオンをそのままデザインした「リボーン」型をしております。
お次は「黒曜のアジト」。

もちろん「パイナッポー」型。小さくて見にくいですが、「クフフフ」笑い付き。
半分だけの骸さんは「犬を半殺しにします」と言ってます。

これは何巻かの本物の「読者のアジト」に載っていた、「スクアーロが髪を巻いて卑弥呼の真似をする」というネタをアレンジ。
うっかりワックスを使って卑弥呼の髪型のまま固まってしまったスクアーロ。わはは。

形状記憶カメレオンのレオンがγ(ガンマ。電光を操る敵さん)のショットプラズマを真似しているところ。2番ボールはγ使用の本物らしく、γが「2番ボールがねー!」と探してます。
「ver.(バージョン)」の綴りが間違ってるよ~。

最後に「囚われのツナは見た!」。これも「囚われ」が「因われ」になってないか???
主人公ツナくんはスパナ(キャラクター名です)に助けられ、彼の秘密を知ってしまう!
……工具箱のスパナは全部飴だった……。
親子ともどもスパナはお気に入りのキャラ。
アニメではどんな声なんかな~と楽しみにしております。アニマックスでは未来編の放送があるかどうかまだわかんないけど、よく考えたらびわこ放送はまだやっとリング争奪の大空戦が始まったところなんだよね。
待っていれば、そのうち未来編になる――はず。今、57話か58話ぐらいで、未来編が始まるのが74話だからえーと……4か月後くらい???
スパナが出てくるのは100話超えてからだから……気長に待ちます。
8 Comments
�� オリジナルカードゲームを作ったり
返信削除なんか、絵を描くのが得意な母親という共通点が有るせいか、やることが似てますね(笑)
うちの息子はもっと下手ですけど(苦笑)
逆に娘は最近、カメなんかを書かすと、『嫁さんが書いたのか?』と思うくらい上手なことが有ります。
でも、息子も色々な遊びを考えるのが好きで、このインフルエンザ休校の間、自宅に居る時はぬいぐるみにカードバトルさせたり、運動会してかけっこのタイム測ったりと色々やっていました。
やはり子供は遊びの天才ですねえ。
��ちゃんちゃん様
返信削除でもちゃんちゃん様の息子さんは外でちゃんと
虫や魚を捕まえたりなさってますよね。
うちはもうホントにインドアで、父親が
カブトムシ採ってきても知らん顔ですから[E:coldsweats01]
行動があまりにも私に似すぎてて問題なんです。
父親は魚掴みとか土いじりとか好きなのに、
彼の血はあまり受け継がなかったみたい(笑)。
インフルエンザ休校、やっと終わりましたね。
これ以上の広がりはなさそうな感じで、
ひとまずホッとできそうですね。
うちの息子、最近は自分でエビ捕ってそれをエサに手作りの釣りザオで魚釣ったりしてますね。
返信削除サオは僕の親父が作ったんでしょうけど、なかなか『やるようになったな』という感じです。 あ、シャアだ(笑)
この前も一生懸命どろんこになってウナギ捕まえてましたし。
でも、ヘラクレスオオカブトとか見せてももう驚かなくなってしまいました(苦笑)
これでもう少し運動してくれたらいいんですけどねえ・・・
ウナギ捕るのに、2時間くらい、右足で石をめくり続けたせいか、筋肉痛で泣いてたくらいですから情けないです(苦笑)
��ちゃんちゃん様
返信削除息子さん、すごいですね~。
爪の垢をいただいてうちの息子に飲ませたい
ぐらいです(笑)。
息子も釣りにはけっこう興味を示すのですが、
肝心のエサや魚を触るのは気持ち悪いらしくて、
「パパ、やってぇ~」みたいな(笑)。
今日も学校の「田植え体験」で「なるべく
どろどろにならないように」って
言ってましたよ。
小さい時アトピーがひどくて泥遊びとか
させなかったせいもあるんですが、
どろんこになるのが相当イヤなようです[E:coldsweats01]
うちの息子も少し前まではどろんこになたりするのは必要以上に嫌がってました。 少し濡れても泣いていた子でした。
返信削除今では少したくましくなって、嬉しい限りです。
日曜日なんて、娘は危うく干潟にダイブするところでしたよ(笑) あわやというところで、僕が片手掴んで事なきを得ましたけど(苦笑)
さすがにダイブしたら泣いていたと思います。
��ちゃんちゃん様
返信削除そうなんですか。
息子さんも以前はどろんこイヤだったんですね。
うちの子も、そのうち平気になってくれるのかしら……。
「わんぱくでもいい、たくましく育ってほしい」
でもやっぱりどろどろの服を洗うのはイヤかも(笑)
子供の言動には驚かされますよね。
返信削除うちのプリンスは記憶力が良いですよ。
最近では吉井和哉さんの「VOLT」という
アルバムの曲のほとんどを口ずさんだりしてます。親の影響っ!(笑)
野球も大好きで毎日バット振ってますしね。
これが最近、ボールを呼び込んで打つことを覚えまして。(笑)
メンタルが弱いですけど
なんとかジャイアンツに入団してもらいたいです。(爆)
ただ、3歳のくせにスライディングしたりするのは
やめてもらいたい・・・。
また、骨折しちゃうから。(笑)
お互い子供の良いところを伸ばしてあげたいですね。
��HILOVINSON様
返信削除すご~い、ユウ君はジャイアンツの4番で
しかもミュージシャン決定ですね!!!(笑)。
子どもって記憶力すごいですよね。
大人とは記憶の仕方が違うのかと思うぐらい、
好きなことに関してはよく覚えてる。
勉強もそれぐらい覚えてくれ、って感じ(笑)
ほんと、子どもが伸びていくのの邪魔に
ならないように、うまく見守っていきたいです[E:clover]
コメントを投稿