もちろん実家の母と夫の母には毎年プレゼントを贈っているのですが。
私自身も、一応「母」のはしくれ。
息子からプレゼントをもらったりいたします。
去年は、CMにそそのかされて「ガーナチョコ」を買ってもらったような。
あと、定番「肩たたき券」とか「相撲まる見せ券」とか(笑)。
相撲中継のある夕方って息子もCSでアニメを見たかったりするので、チャンネル争いが発生するんですよね。それで、「この券を使えばいつでも譲るよ」という「相撲まる見せ券」がプレゼントになるの。
そういえば今日から5月場所が始まったりしますが、どっちみち平日は夕飯の用意の時間と重なるので、「券」があってもじーっとテレビにかじりついているわけにはいかないんだよね~。
で。
今年のプレゼントは何だったかというと。
『家庭教師ヒットマンREBORN! 公式キャラクターブック』を買ってもらいました。
わはは。どっちが子どもなんだか(爆)。
うちの息子、「本好き」ということで誕生日やお年玉によく図書カードをもらうんだよね。それで、まだレンタルで『REBORN!』を読む前に、「全巻揃えるのは置き場所も含め大変だけど、キャラクターブックなら1冊だし図書カードで買ったら?」ってそそのかしてたの。
でもけっこうケチな息子、「本編を読んでないのにこんなのだけあってもな」という感じでその時はパス。
で、レンタルで本編を読み始めたら息子以上に私がはまってしまって、「やっぱりあの公式キャラクターブック欲しいなぁ。ねぇ、買ってよ~」と息子にせびる(笑)。
しかし息子も負けていない。
「じゃあママ半分お金出す? 半分ずつやったら買ってもいい」
ケチっ!
……というところで閃いた。
「そや、母の日のプレゼントとして買ってよ!!!それならいいでしょ!?」
交渉成立。
どーせ買ったら息子も読むんだから、悪い取引じゃ全然ないもんね。ふふっ、我ながら良いアイデアじゃ♪
現在24巻目まで出ている『REBORN!』本編のうち、16巻目ぐらいまでの内容がダイジェストで入っているこのキャラクターブック。おまけのポスターがなかなか美麗でお得です。
昨日レンタルで16巻から20巻まで借りてきて、「未来編」に突入したんですけど。
最初の頃の、ほとんどギャグマンガのような感じだったのが嘘のようにシビアでバトルモード全開な話になってて……。いやぁ、ほんとびっくりってゆーか。1~5巻ぐらいまでを読んでる時には、まさかこんな展開になるとは思わなかったなぁ。
10年後の山本がめっちゃかっこよかったのに、あっという間に10年前と入れ替わっちゃってちょっとがっかり。でも14歳の山本もやっぱり好き。
腐女子に大ウケらしいキャラクター達の中で、私の一番はやっぱり大人ランボ(笑)。二番が山本くんです。17巻で獄寺を一喝するところなんかたまりません。
しかし。
現在私のケータイにぶらさがっているのは雲雀さんのマスコット。なんでやねん(笑)。

いや、先日うっかりこんなマスコットを見つけてしまったんですよ。
それで、やっぱりぶら下げるんなら「雲雀さん&骸セット」(下の方。右が雲雀さん)かなぁと思い、「自分に母の日」といい加減な理由をつけて買ってしまった。
そしたら息子も「山本&獄寺が欲しい」というので、「じゃあこどもの日ね」(笑)。
でもめっちゃ可愛いねんもーん。こんなん見つけたら買うてまうわ~。
お店にはもう一つ、ツナバージョンもあったんだけど、ランボと了平のもあるのかな??? きっとあるよね。それも欲しいな(爆)。
まこと幸せで平和な我が家でございます(笑)。
5 Comments
かなり、はまっちゃったのね~
返信削除あたしも、リボーンは大好き^^
原作は読んでないんだけど、アニメで見てます。
赤マルジャンプに大人アルコバレーノと10年後ヴァリアーの両面ポスターが付いてるそう・・・
すごく欲しい~!
ファンブックも持ってます!
去年のサンタさんは、リボーンのカレンダーだったし・・・すごくかっこいいです、このカレンダー。(って、自分が欲しかっただけって?)
母の日にファンブック・・・素敵やね~
あたしも、母の日に「銀魂五年生」をリクエストしたら、売り切れで手に入らなくて・・・
仕方なく、ネットで購入しました。
早く届かないかなぁ・・・
お互い、平和でなによりですね。
数年前の我が家の様です。
返信削除テニスの王子様が流行っていたときに・・・
プレゼントに下敷きとカードをねだったっけ・・・
しかも、キャラ指定で[E:happy02]
��まこと幸せで平和な我が家でございます(笑)。
これが一番大事なことですもんね[E:faxto]
手が滑って・・・
返信削除最後の絵文字
[E:faxto]→[E:scissors]の間違いでございます[E:catface]
��じゅんぺー様
返信削除そうなの。かなりハマってる。まずいよ(笑)。
サンタさん、リボーンのカレンダー持ってきてくれたんだぁ。わぁ、私も今年はそれを頼もうかな……って、大人にはサンタさん来ないし!(爆)
じゅんぺーのところは母の日が「銀魂」なのね。
ほんと、お互い平和で何より。
子どもと一緒にアニメやマンガを楽しめるって、すごい幸せだよね[E:happy01]
��HANME様
返信削除わ~、HANME様も母の日にマンガグッズをねだられたことがあるんですか!?
良かった、私だけじゃない(笑)。
楽しい母の日を過ごせてほんとにありがたいです[E:happy01]
コメントを投稿