すごくがんばった気分。
今日はもうこれでいいか。後はのんびりしよう(ってわけにはもちろんいかないが)。
さっきパンを買いに出たら、家庭菜園が花ざかり。

先日のじゃが芋畑の間に顔を出すカボチャの花。
たぶんカボチャだと思うが、もしかしたら冬瓜かも。
いずれにしろ「テキトーに捨てておいたらできた」一人生えと思われる。

先日の「たぶん三度豆」と言っていた花にはやはり三度豆がなった。豆がぶら下がってるの、わかるかな?

こちらはゴーヤの花。さっきのカボチャを小さくしたような感じだな。
きゅうりの花ともそっくりな気がする。瓜系のものはみんなこんな感じなのかしらん。
(※……すいません、ここ、嘘書いてます。これ、ゴーヤではなく「きゅうりの花」でした。そっくりなはずや~~~。ゴーヤは別の窓辺のプランターでした。訂正しておわび申し上げます)
家族全員、別にゴーヤは好きじゃないんだけど、西側の窓辺にプランターを置いて「グリーンカーテン」にしようとがんばっているのだった。
できたゴーヤはどうするのだろう。道行く人にあげるのかな。

最後に茄子の花。茄子は花も紫。茎も紫。葉っぱも微妙に紫。園芸オンチの私にも「茄子」とわかる。
2 Comments
みごとに 育ってますね。
返信削除多分 ○○・・・というのが、面白い!
「いきいき」の農園でも色々育ててますけれど、
今年はスイカは人工授粉なんですけど、(我々が、頑張ってるの)身がならない・・・不作です。
ゴーヤはね、私も苦手なんですけど、ある程度ほおっておいたら、緑色がオレンジ色になって、そうなったら、フルーツみたいに甘くなる。。。って聞いたことあります。
��HANME様
返信削除「たぶん」が多いのは、私が園芸オンチ
だからですよ~(笑)。
写真撮って喜ぶだけで世話をしない(爆)。
今日は義母が梅の実もいっぱい取ってました。
小さな梅の木なのに立派な実が成ってて
びっくりです。
傷になってるのが多いので、梅干しにするのは
難しいかもと義母が言ってました。
梅酒になるかも!?
ゴーヤ、放っておくと甘くなるんですか?
今度放っておいてみよう。
コメントを投稿