そういえばおととい、「最後のページや」と言っていたな……。
「あーあ、明日どーすんの」と返事したようなしなかったような。
しょうがないので「Excelで作ったろ」と安請け合いしたものの、久々のExcel。2007になってからろくに使ってないので、「あれ?どーすんだっけ?」
あの「リボン」がわかんないんだよ。どこに何の機能があんのか。
うちの夫も職場がまだWindows XPで、当然Excelもバージョン低いから、家で作業する時「がおーっ!」と叫んでる。
私に許された時間はたったの15分。昨日は体操の日だったので、全然時間がなかったのだ。
ジャポニカ学習帳150字漢字練習帳と同じマスの大きさにするべく「列の幅」「行の高さ」を変えようとするのだが。
……単位、どうやったら㎜になるんだったっけ???
既定値が、「列の幅」は文字数で、「行の高さ」はインチらしいのだ。
インチって。
日本向けのは㎜にしといてくれよ、マイクロソフト。
ヘルプを参照してルーラー単位を㎜に変更してみたが……反映されない。
なんでやねん。
「プレビューページ」とかいうので作業する時だけ、「㎜」になるらしい。
なんで常に「㎜」になっちゃいかんのだ、マイクロソフトーっ!
まぁなんとかタイムリミットまでに作れて、無事息子は宿題を終えることができた。
そして。
今日、さらに罫線の色を薄緑に変え、「月日曜( )」なんてのも付け足して、さらに本物っぽくしてみた。

息子、今日はこれで宿題。ふっふっふっ。
てか、ノート買いに行ってやれよ(笑)。
いや、だって、たまにはPCでまともなことができるってとこを見せておかないと!
Twitterやblog以外にもちゃんと使えるのよ、って!!
小学校高学年のお子様をお持ちの方々、ノート切らした時の非常用にどうですか?よろしかったらダウンロードして使ってください。2007より古いバージョンで使えるファイルにしてありますよん。
ここをクリック (クリックするとダウンロードされます)
【関連記事】
・Excelで百ます計算
6 Comments
エクセルで漢字書取り帳なんてすごいですね
返信削除うちはオフィス関係有効活用できる人間がいません^^;
先日「字がヘタだ」とついに職場で指摘されてしまったので今更ながら漢字の練習をしています。DLして使わせていただきました
ありがとうございます
��めいや様
返信削除早速DLしていただいたんですね!
ありがとうございます(*^_^*)
お役に立てて幸いです♪
私も最近全然Officeソフト使ってないので、
だいぶ使い方忘れちゃってます。
高いソフトなんだから、こんなことにでも使わないと(^^;)
ありがとうございました。
返信削除今日(11・23)は1年で最も混雑する京都大原に住んでおります。今日は車で出かけると大変な目に合うので買い物も昨日のうちに済ませ準備万端!と思っていたら息子が急にノートがないと宿題ができないと言いだし困っておりました。無料ダウンロードでは同じ規格のものが見当たらず、本当に助かりました。こういう時はやっぱり、同じ子を持つ母の力は偉大ですね。感謝です(^_^)/
��大原かあちゃん様
返信削除こんにちは、はじめまして[E:happy01]
よくぞたどり着いてくださいました(笑)。
お役に立てて何よりです。
大原、今日はさぞかし混雑しているのでしょうね。
地元の方はシーズン中大変ですね[E:coldsweats01]
宿題で、ちょうど、ノートなかったんです![E:happy02]
返信削除良かったです!![E:crying]
[E:up][E:up]
��唯さん
返信削除お役に立てて何よりです[E:happy01]
コメントを投稿