1月21日の雪組公演に行ってまいりました。
公演の感想はまた別に書くとして、まずは「世間的には不要不急なのに県境を越えて宝塚観劇しちゃいました、ごめんなさい」というお話です。

1月7日に首都圏に緊急事態宣言が出て、宝塚も、「当該地域からお越しのお客様のキャンセル(払い戻し)を受け付けます」とアナウンス。
その後13日に宝塚のある兵庫県にも緊急事態宣言が出たことを受け、「お住まいの地域にかかわらず、キャンセルを受け付けます」になった。

私が住んでる滋賀県には宣言は出ていないものの、病床占有率、10万人あたりの陽性者数は高い水準をキープしていて(嬉しくない)、「緊急事態宣言の出ている地域にはなるべく行かないでね」と要請されています。

ちらっと。
本当にちらっと、頭をよぎりはしたんですよ。払い戻そうかな、って。行かない方がいいのかな、って。
万一宝塚行って、感染しちゃったりなんかしたら、「ほら見ろ!」って家族に言われること必至。家族の中でこの数ヵ月間に不要不急の県境越えをしたのは私1人、になるわけですから。

ちなみに家族はまったくリモートワークなんかにならず、毎日満員電車乗って通勤しているし、義父母もやれお寺の集まりだ、老人会だ、とお出かけしていて、ほぼ引きこもりの私からすれば「人に会いすぎ」。
仕事は仕方ないとして、お寺とかこの状況で集まらなくていいだろ、と思ってしまうのだけど、しかし自分も宝塚に行ってしまうと、「どの口が」になってしまう。

でも。

望海さんのサヨナラだよ?
チケット取るの、ほんとに大変だったんだよ?
10時から前売りなのに9時半にはすでに繋がらなくて(もっとずっと早い時間から繋がらなかったらしい)、F5を押しまくることおよそ1時間、やっと繋がって画面上は「△(残席わずか)」になってるのに買おうとすると「お席がご用意できません」になる罠に5回ぐらいハマりながら(もっとハマったかも)やっとGetした貴重な1枚

やっぱり、キャンセルするなんてできないよねぇ。

昨春の緊急事態宣言の時は有無を言わさず公演中止で、中止になったもんは仕方ない、諦めるしかしょうがないけど、公演やってるのに自分の判断で「行かない」にするのはなかなか難しい。

人出が減らないわけだよね……。

宝塚大劇場、換気はしっかりされているはずだし、入館時の体温測定やQRコードによる非接触改札等、できる限りの感染予防対策がされていて、客席のみならず改札内ロビーでの飲食も不可になっている。
客席では当然みんなマスクだし、「発声、会話はお控え下さい」だけど、もともとお客さんが大声出すようなものではないし、どっちかというと観劇自体よりも「往復の電車」が心配だったり。

なんせ往復で3時間ぐらい電車に乗るので……。田舎つらい(;_;)
新快速、いつも混んでるしねぇ。

電車も「抗菌なんちゃら」して、換気もしてるということで、みんなラッシュの電車で通勤通学続けてるんだし、そんなに神経質にならなくてもいいんじゃ?と思うと同時に、「神経質にならないから人出が減らない→感染が減らない」なんだろうな、と。

まぁ、でも、電車はいつもより空いてた気がする。

大劇場は、普通に混んでました。「キャンセルしたのかな」と思う空席もぽつぽつあったけど、ほとんどの席が埋まってた。
そりゃねぇ、来るよねぇ、うん。

いつも11時公演の時は幕間に持参のパンを客席で食べてたんだけど、「客席も、改札内ロビーも飲食禁止」ということで、まず大劇場到着後、10時半ぐらいにテラスで一つパンを食べました。いいお天気でぽかぽか。この時間はまださほど人は多くなく、ソーシャルディスタンスを保って飲食できた。


で、幕間もテラスに出たんだけれども、開演前と違ってかなりの混み具合。11時公演って終演は14時過ぎなので、やっぱりみんな、幕間に何かしらお腹に入れたいわけですよね。私もまたパン食べてお茶飲みました。
まぁ、混んでるとはいえ屋外だし、「三密」ではなかったけど、もし雨だったら屋内スペースどんな感じだったのかなぁと。
雨や強風でテラスが使えないと、屋内がかなりの密になるのでは。しかも座るところがなくて立ち食い状態では……?

なんか、客席で「黙食してください」の方がかえって感染リスクが低いのでは?と思わないこともありませんでした。

終演後は一応「規制退場」で、座席ブロックごとに順番に退場案内されて、階段の混雑は緩和されてたけど、改札の外、劇場の建物の外に出るまではやっぱりそこそこ混み合ってたし、駅までの花の道も十分混んでたなぁと。

とはいえ通常2回目は15時開演なのを15時半にして、出て来る人と入ってくる人がかぶらないよう配慮されてるので、通常よりはずっと人がばらけてたはず。

うん。
人っ子一人歩いてない田舎の道に慣れた目にはすごい密に感じたけど、ラッシュ時に通勤通学してる人にとってはあの程度は「普通」で、何なら「空いてる」んだろうなぁ。



無事宝塚が上演されているのは本当にありがたいし、自分もはるばる観劇しに行っといて言うのもなんですが、「緊急事態宣言とは」、と思わないこともなかったです。
宣言があってもなくても、マスクや消毒や「客席での飲食禁止」といった感染予防対策は実行されていて、宣言が出てるからどう、ということもない。

「宣言」の効果、あるのかな……。

本当はやっぱり「人との接触8割減」で、必要最低限の食糧買い出し以外二週間外出禁止!とかにしないと、感染を収束させるの無理だろうと思うんだよね。
去年の春とは感染者数の桁が違うのに、去年の春よりゆるゆるの「緊急事態宣言」。まったく「緊急」ぽくない。

厳しい処置にしたら宝塚もまた休演になって大変だし、宝塚以外も当然大変だけど、でもこのまま「ゆるゆる」だと事態はろくに改善せず、医療現場はずーーーーーーーっと疲弊したままになるのでは。

雪組さんは素晴らしくて、本当に本当に生で観劇できて良かったけれども、「もしこの道中で感染したら」と思いつつはるばる出かけるのはなかなか疲れました。
この先2週間、絶対体調崩せないというプレッシャーががが。

次はもう少し気楽に観劇できる状況になっているといいなぁ。