先日、3月24日、母と二人で醍醐寺に行ってまいりました。6年前に訪れた時は3月の31日。今年は桜が早くて、1週間も早いお花見。
とはいえ、前回は本当に超満開、しだれ桜のみならず、ソメイヨシノも咲きまくりだったのですが、今回はソメイヨシノはまだだいぶ早い感じでした。

しかししだれは見頃。総門と桜、そして青い空がきれいです。


今回も地下鉄醍醐駅から歩いて向かいましたが、コロナのおかげか、6年前と比べてずいぶん人通りが少なかったですね。同じ平日の午前中、お寺に着いたのもほぼ同じ10時半ぐらい。
この総門のところも、6年前の記事の写真を見るといかにも人が多いし、あの時はすごい行列だった参拝券売り場も今回は楽勝。

しかし前回は共通券か個別か選べて、三宝院&伽藍の2エリア共通券を買ったのに、今回は3エリア共通券しか売ってませんでした。まぁ個別とか2エリアだけとかにすると売るのもチェックするのもめんどくさいとは思います。思いますが3エリアだと1,500円なので無職にはキツい(^^;)

ともあれまずは三宝院エリア。目に飛びこんでくる見事なしだれ桜。大きすぎて全体を撮るのが難しい。見る角度によって表情が違って面白いです。


太閤秀吉自らが基本設計をしたと言われる三宝院のお庭。中の拝観は別料金だったので外から。
前回の記事見ると中に入ってお庭を愛でたみたいなんだけど(もはや記憶がない)、別にお金を払ったんだろうか…。

続いて伽藍エリアへ。
まずは仁王門

清滝宮のところのしだれが今年も見事。


そして五重塔と桜を一緒に撮るのが今年も難しい(^^;)


これも清滝宮のしだれかな? やたらにおんなじような写真ばっかり撮っててどれがどれやら(^^;)
でもほんとにちょっと角度を変えるとまた違った美しさがあるし、当日はぽかぽか陽気で空も青く、きれいに写るのでつい。


これはたぶん金堂の方のしだれ。春爛漫でございます。


三宝院でも御朱印をいただいたのですが、ご本尊の御朱印は伽藍エリアの観音堂でいただきます。西国三十三観音霊場の札所ともなっているので御朱印の種類が多く、申込用紙に「これとこれください」と○をつけて提出するスタイル。さすが大きなお寺は違いますね。

6年前より参拝客はずっと少なかったけど(※昼頃にはだいぶ増えてはいた)、ここの御朱印ではそこそこ行列に。屋外とはいえ、土日はけっこう密になってしまうかも。

並んでいる間に弁天堂の方の景色をパチリ。


観音堂から戻る途中、日月門の手前あたりにベンチがあったのでお昼休憩。持参のパンとおにぎりを食べました。

五重塔脇のピンクのしだれ。ピンクも可愛い。


そして前回は入らなかった霊宝館エリアへ。
霊宝館の展示を見るのは別料金で、敷地の桜を見られるだけなのですが、見事なしだれが何本もあって値打ちがあります。



仏像棟の方は公開されていて、五大明王様などを拝むことができました。

本館脇、桜馬場寄りのところのしだれ桜がまた大変美しかったです。


霊宝館とお休み処の間はソメイヨシノの並木道。全体としてはまだ少し早い感じでしたが、木によっては見頃。



やっぱり桜はいいですねぇ(しみじみ)。

昨秋の東寺参詣に続き、「ずっと行きたいと思ってた」という母の念願も叶えられ、良い一日でした🌸