ウールリッチの傑作短編集第5巻。門野集さん訳出の分はここまで。もう1冊「別巻」として立てられているのは稲葉明雄さんの訳となります。 (これまでの感想記事→1巻目 …
続きを読むウールリッチの傑作短編集第5巻。門野集さん訳出の分はここまで。もう1冊「別巻」として立てられているのは稲葉明雄さんの訳となります。 (これまでの感想記事→1巻目 …
続きを読むウールリッチの傑作短編集4巻目です。 (これまでの感想記事→1巻目 『砂糖とダイヤモンド』 、2巻目 『踊り子探偵』 、3巻目 『シンデレラとギャング』 ) …
続きを読む(鑑賞一回目の感想は こちら 。その他 『あぶない刑事にまつわるエトセトラ』 、 『あぶない刑事にまつわるどーでもいい話』 というぐだぐだ記事もあります) 近所での上…
続きを読む『世界ミステリ全集第18巻 37の短編』 に収録されていた「女か虎か」という作品が、昔宝塚バウホールで観たミュージカル『アップル・ツリー』の元ネタだと知り。 3つ…
続きを読むウールリッチ傑作短編集の続きが届くのを待つ間にクイーンを一つ。 昨秋紹介した 『クイーン警視自身の事件』 の続編です。 『クイーン警視自身の事件』の記事でも触れた…
続きを読むウールリッチの傑作短編集第3巻です。(1巻の感想は こちら 。2巻の感想は こちら ) 3巻目も楽しかったです。特に表題作『シンデレラとギャング』には思わずほろり…
続きを読む(1巻の感想は こちら 。2巻の感想は こちら 。3巻の感想はなくて4巻の感想は こちら 。) 最初は2巻が出るかどうかもわからなかったのにもう5巻。いや~、まさ…
続きを読む