今朝、パソコンを開いたら、Windows Updateのバルーンが開いた。何かインストールするものがあるらしい。
私のパソコンは、通知だけさせて後は手動でUpdateするようになっている(自動にしておくとうまくいかないことが多かったから)。
なので手動でやってみたら、セキュリティ関連のパッチではなく、「XP用のInternet Explorer7」をインストールしなさい、というものだった。
「セキュリティも強化されるし、便利になるから是非入れなさい」という、推奨というより押しつけのようなバージョンアップ。
まぁそんなに言うんだったら、と思ってIE7にしてみた。
タブブラウザ。
夏に買ったLet's NoteがVistaなので、IE7はもう見たことがあるが、まだ慣れない。
「お気に入り」を常に表示しておくのはどーしたらいいんだろう、と思ってちょっと戸惑った。
「☆」マークの「お気に入りセンター」を開いて、そこにある「お気に入りセンターの固定化」というものを選べばいいらしい。

わざわざそのために「できるWindows Vista」という本を開いてしまった。

この間、松下電器から送られてきた本だ。
Let's Noteお買い上げキャンペーンみたいな奴に当選したらしい。「できるWindows Vista」と「Let's Noteはここがすごい」みたいな本が入っていた。

別にそんな本読まなくてもまぁ大体使えるし、どうせ当たるんならもうちょっと違うものが欲しかったな、と思ったのだがいきなり役立ってしまった。

しかもこの本をぱらぱらめくっていた息子が「Businessにもゲーム入れられんねんて!」と、見つけなくてもいい項目を見つけてしまった。
ヨドバシカメラで散々麻雀崩しやインクボールに興じていた息子、Let's Note(というかVista Business)にはゲームが入っていないと知って非常にがっかりしていたのだ。

何のことはない。
機能が無効になっていただけで、パソコンには入っているのだった。
「コントロールパネル」の「Windowsの機能の有効化または無効化」というところで、インクボールやソリティアにチェックを入れれば良いのです。

これでLet's Noteが息子のおもちゃになるのは確実。

しかし息子、せっかく自分用のアカウントを作ったのに、しばらくいじらないでいたらパスワードを忘れていた。
最終的には思い出したけど、10回ぐらい間違えた。
ATMなら即アウトだけど、別にWindowsは「今日はもう使えません」にはならなかった。
そもそも息子のアカウントでログインしなければならない必要は実はあまりない。
何か秘密の文書でも作る気か、息子。

ちなみに本来の持ち主である夫はLet's Noteをまだほとんど使っていない。
何のために買ったんだろう……。