(その1にあたる記事はこちら)
はい、続きです。
【8.やっぱ速い】
・当たりまえっちゃ当たり前ですが(^^;) 7年前のPCから買い替えて遅くなってたら洒落にならないもんね。旧Vostroちゃんは特に起動直後、ATOKとChromeの相性が悪いのかなんなのか、日本語を入力しようとすると必ずChromeが「応答なし」になってしまっていたので。しばらくすると普通に入力できるようになるんだけど、最初めちゃめちゃ反応が遅くて、イライラさせられてました。
・もちろん起動自体もシャットダウンも速いし、たまに旧Vostroちゃんを立ちあげるとそののんびりさにもう耐えられない……。旧Vostroちゃんにもまだまだ活躍してもらおうと思ってたのに、埃をかぶりつつある……ごめん。
・旧Vostroちゃんでは音楽を再生しながらChromeでblog記事書いていると矢印キーでの連続カーソル移動がカクカクになったんだけど、もちろんそんなこともない。ただ、動画を再生しながら日本語入力しようとしたらちょっともっさりになった。Windows Updateも動いていたせいなのかもしれないけど。
【9.Windows Updateと言えば】
・9月度の更新がなぜか失敗してた(´・ω・`) 二度ほど「再試行」を試みたもののエラーのまま成功しないので「トラブルシューティング」を実行。修復完了後、Windows Update画面を開くと「PCの電源が切れたため、インストールを完了できませんでした」みたいなエラーメッセージに変わっていて「えー」とびっくり。ともかくも再度Updateを実行してようやく成功。ほっ。
・Windows7の時はWindows Updateを手動にしていたんですよね。「更新プログラムを確認」だけさせて、インストールは手動でやってた。この「手動オプション」がなくなってしまったことがWindows10にするのを先延ばしにしていた理由の一つなんだけど、早速「裏で勝手にupdate」仕様に悪さをされてしまったということなのでしょう。
・でもインストールしてる最中なんだったら、シャットダウン時に警告出してくれればいいじゃんね? Windows7の時は「更新プログラムのインストール中です。終わってからシャットダウンします」みたいなメッセージが確か出たはず。手動でupdateしてたからそういう状況になることはまずめったになかったけど、あまりにWindows Updateが終わらなかった時期に「ええーい、この野郎!」と電源切ったつもりが切れてなくて翌朝動かしたら、ちゃんと中断したところからインストールが続いたことがあった(参考記事→「Windows Updateの明けない夜明け」)。
・ググったところ、インストールが完了した後なら電源オプションが「更新してシャットダウン」になるらしいんだけど、まだインストールが完了していない時には何のメッセージもなくシャットダウンしてエラーになってしまうということなの???
・よくわからないけど毎月第2水曜日(Updateの配信日)はシャットダウン時に気をつけるようにしよう……(面倒なので手動設定を復活させてほしい)。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【2018/10/05追記 Windows10 October 2018 Update(バージョン1809)適用!】
・2018/10/03に配信開始されたWindows10の大型アップデート、バージョン1809。裏で勝手にアップデートが始まってまた知らずに電源を切ってしまったりすると面倒なので、10月4日の午後1時頃、手動でアップデートを開始しました。
・ダウンロード準備→ダウンロード→インストール中→複数回の再起動を終え、無事バージョン1809になったのは午後5時前。ほぼ4時間かかりました。ダウンロードまでは20分ほどしかかかっていないので、インストール以降で3時間半ぐらいかかった勘定ですね。
・インストールの途中までblog記事を書いたりしていましたが、日本語入力が重くてしばしば固まるので途中で諦めてWindows Updateだけに注力させました。もし裏で勝手にアップデートが始まっていたとしてもこの重さならさすがに気がついたことでしょう。でもやっぱり4時間もかかるものを変な時間から始められると困りますよね。私などは所詮趣味の作業ですが、業務用PCの場合はさぞかし……。半期に一度は頻度が多すぎる気がするなぁ。特に何かが変わった気もしないし。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【10.文字が小さい&にじむ】
・ディスプレイ設定の「拡大縮小とレイアウト」は「125%(推奨)」にしてあるんですが、文字が小さい…。WebはChromeの設定でズームアップする設定にしておけば大丈夫だけど、Chromeのタブの文字とかデスクトップアイコンの文字とかが小さい。一部文字がにじむ時も。(最初ディスプレイの質が悪いのかと思ってぎょっとした。旧Vostroと新Vostro、実際新の方が悪い可能性もあるけど)
・WindowsVistaの時も「文字ちっせぇ!」ってなって「画面の文字が小さくて見づらいあなたへ」という記事を書いたのだった。Windows10にも「表示スケールの詳細設定」っていうのがあるけど「推奨されません」「元に戻すのは難しい」などと書かれているので大変試しづらい。まぁだいぶ慣れてはきたけども。
【11.まだまだ頑張るWindowsXP用ソフト」】
・しつこく秀丸エディタを入れ、Paint Shop Pro 7をインストール。秀丸エディタの方はちゃんとWindows10対応になっているけど、PSPはすでにWindows7の時から「XP互換」で動かしていて、「この不明な発行元アプリが云々」の警告が出ていた。しかしわざわざ最新ver.を買うほどヘビーに使うわけでもないので、今回も「XP互換」で。「古いソフトはメニューバーの文字がにじむ」けれども、画像編集は問題なくできる。良かった良かった。
ちなみに最新ver.のアップグレード優待版は5,500円ぐらいで買えるらしい。
・写真のトリミングやリサイズには「MicrosoftOfficePictureManager」も使っていた。しかしPictureManagerはOffice2013からは搭載されなくなったし、そもそも新VostroにOffice入れてない。スタンドアローンアプリとしてインストールできるとこちらのページに書いてあったので試してみたのだけど入らなかった。Office入ってないとダメだったりするのかな。
・上記のMicrosoftのページには「Windows10のフォトアプリでも写真編集できるから使ってね(^_-)-☆)って書いてあるけど、「フォト」、あんまり使い勝手良くないよね……。トリミングやリサイズするだけならむしろ「ペイント」の方が。
テンキー付きキーボードにもまずまず慣れてきたし(「Backspace」キーと「NumLock」キーをかなり頻繁に打ち間違えるけど)、やはり起動が速いので旧Vostroにはもう戻れないなぁ。無線LANもこちらは「ac」だから速いし。
内蔵スピーカーの音は旧Vostroちゃんの方が良かった気もするけど、所詮どちらもノートPCの内蔵スピーカーよね。
Chromecast built-inスピーカーが欲しい今日この頃…。
PC&Web
0 Comments
コメントを投稿