月組公演観劇前に、4月4日にオープンしたばかりの 「宝塚歌劇の殿堂」 にも足を運びました。 「足を運ぶ」と言っても大劇場の建物内なので、「ついで」ですが(笑)。 …
続きを読む月組公演観劇前に、4月4日にオープンしたばかりの 「宝塚歌劇の殿堂」 にも足を運びました。 「足を運ぶ」と言っても大劇場の建物内なので、「ついで」ですが(笑)。 …
続きを読む久々に宝塚大劇場行ってまいりました。 昨年の夏に同じ月組の 『ルパン』 を観て以来。およそ半年ぶりです。 一応子どもが受験だったので大人しくしていたのですよ。ええ…
続きを読むカドフェルシリーズ14作目。 久々に「濡れ衣を着せられた無実の若者を救う」話でしたが、若者ハイアシンスは必ずしも主役ではなくて、彼と友情を交わす10歳の少年リチャ…
続きを読む※以下多少ネタバレあります!これからご覧になる方はご注意ください!!! 性懲りもなくライダー映画見に行ってきました(笑)。 公開初日から10日ほど経った頃に行…
続きを読む『宇宙が始まる前には…』 が今ひとつピンと来なかったので、もう1冊同じ時期に出た宇宙本(しかも同じように「宇宙の始まり」をテーマにしている)を手に取ってみました。 こ…
続きを読む息子ちゃんが「相対性理論について知りたい」と言うので、Amazonさんで検索してこれを買ってみました。 全253ページと薄いし活字も大きく、「入門編でしょ、私には必要…
続きを読む大阪府立体育館で行われる春場所には子どもの頃から足を運んでいますが(と言ってもたぶん全部合わせてたったの10回くらい)、国技館も、巡業も、行ったことがありませんでした。 …
続きを読む「NHKアナウンス室編」ということでわかる通り、これはNHKの「ことばおじさん」こと梅津アナウンサーが担当していた「気になることば」というコーナーから生まれた本です。…
続きを読むタイトルに惹かれて読んでみたのですが。 うーん、なんか思ってたのと違いました。 「宇宙が始まる前の世界」ってどんなだったんだろう、というの、ずっと気になってて、ビ…
続きを読む