5月の頭に 『仮面ライダーアマゾンズ面白い』という記事 を書いてから早や2か月。 最終回となる第13話が6月24日に配信され、「ああ、もう終わっちゃうのか。来週からな…
続きを読む5月の頭に 『仮面ライダーアマゾンズ面白い』という記事 を書いてから早や2か月。 最終回となる第13話が6月24日に配信され、「ああ、もう終わっちゃうのか。来週からな…
続きを読む続きです。(「国(國)」という漢字の成り立ちから日本における一般大衆の位置づけ「ただ住んでるだけ」などについて紹介した「その1」は こちら ) 明治になって「大日本…
続きを読む長らく20歳だった選挙権年齢が引き下げられ、いよいよこの夏の参院選から現役高校生も投票できるようになります。 高校での模擬投票実施や「主権者教育」に関する話題をニュ…
続きを読むついにファイナル! 最終章に入りました。 『やじきた』を初めて読んだのって確か中学生の時だと思うんですけど……。Wikiによると連載開始が1982年の9月。うん、中…
続きを読むはい、引き続き『喪服のランデヴー』を読みました。 『黒衣の花嫁』 の見事な男版です。 挙式の最中に殺された夫の復讐のため、容疑者とおぼしき男たちを次々と手にかけ…
続きを読むまたウールリッチに戻ってきました(笑)。 近所の図書館にない分を県立図書館から取り寄せて読みまくろうプロジェクト。ええ、白亜書房の 『傑作短編集』 も県立からお取り…
続きを読む※以下ネタバレあります!これからご覧になる方はご注意下さい! 『仮面ライダーデューク/ナックル』 を借りるついでに『仮面ライダー4号』も借りてきました。 『ス…
続きを読む『赤い館の秘密』 『四日間の不思議』 が面白かったので、ミルンさんの短編ミステリが収録されたおそらく唯一のアンソロジーを手に取ってみました。 ミルンさんの作品『昔…
続きを読む※以下ネタバレあります!これからご覧になる方はご注意下さい! ものすごい今さらですが2本目の『鎧武外伝』を見ました。メロン兄さんとカイトさんのスピンオフは発売後わりと…
続きを読む(1作目『青い瞳のキャスバル』感想は こちら 。2作目『哀しみのアルテイシア』感想は こちら 。 この後の作品の感想はこちら→ 『Ⅳ 運命の前夜』 、 『Ⅴ 激突 …
続きを読む