今日は新学期始まって初の参観日でした。
例年この、ゴールデンウィークのさなかに参観日があるのです。なぜに!?
まぁ学校って「カレンダー通り」ですから、「ゴールデンウィーク」ったって10連休になったりはしなくて、うちの夫の職場もやっぱり「カレンダー通り」だから、我が家では別に今日はまったくの「普通日」なのも確かなんですが。
(私も内職入ってるし……)

この間の土曜日にニュースで「ゴールデンウィーク突入!」とか言って駅やら空港やらでインタビューしているのを見て、うちの息子がキレてました。
「何がゴールデンウィークやねん。まだやろっ!」
テレビには学齢期の子どもも映ってましたが、やはり学校は休んでお出かけなんでしょうか。
いいですねぇ。
羨ましい。

まぁそんな愚痴はともかく。
初めて今年度の担任の先生を見ました。
割と若め(30手前ぐらい?)の男の先生で、「妻夫木聡に似てる」という噂もあったのですが。
「え?小島よしおじゃない!?」
とは友達の言(笑)。
妻夫木くんと小島よしおの間には深くて暗〜い溝があると思うぞ。

私的には……うーん、どっちかと言われれば小島よしお?
もっとがっちりした小島よしお……かな。
妻夫木くんは言い過ぎやと思う(爆)

で。
タイムリーなことに、今日の授業は算数で、「まるい形を調べよう」でした。
そう、「円」よ〜。
小数も分数も円も全部4年生で習うのです。
進研ゼミのダイレクトメールがしつこく「4年生で落ちこぼれる!」「いきなり難しくなる!!」と脅しをかけていましたが、それもなるほどとうなずける。

4年生は算数を好きになるか嫌いになるかの「運命の分かれ道」かもしれません。

言うてもまだ、円周率は出てこない。
コンパスもまだ来週からで、今日は「教室にある丸いもの」をみんなで列挙して、その後、紙と画鋲をコンパス代わりに使ってノートに色々な大きさの円を描き、「中心」と「半径」という言葉を勉強しただけ。

4年生の後半では「面積」も出てくるようですが、「円の面積」があるかは不明。

この間息子にコンパスを買ったので、久々に私も円を描いてみました。
きれいに描くの、けっこう難しいよね。

クラスの雰囲気は意外に大人しく、それほど騒々しくもなく、立ち歩く子もおらず、よけいな茶々を入れる子もなく。
まぁ、半分お絵かきのような授業で、みんな楽しそうに円を描いていました。

「円」が楽しいのは今のうち(笑)。

去年、3年生の最後に「箱」を作って、その時に「直方体」の「辺」「面」「頂点」というのを習いました。
たまたまそれも参観で見てて、男の子が「先生、丸いもんは全部が面なの? 辺はないの?」というような質問というか、茶々を入れたんですが。
その時に先生は「それはまた、別の時に習うからその時訊いてな」と答えてました。
もちろん子どもは「今知りたいねん!」と食い下がる。
食い下がったが「また今度な」という感じでうやむやに。

その子は関係あることからないことまで「茶々」の名人だったので、先生もいちいち全部に答えてはいられず、「ああ、はいはい」と受け流すのを常態としていたようですが。
「じゃあ円(というか球)はどうなるの?」という着眼点は良いだけに、そこはもうちょっと付き合ってくれてもよかったかな、という気が。

果たしてこの先「3.14」や「0.333……」が出てきた時、先生はどーゆー答えを返してくれるのか。
そんな質問する子はいないかしら。
どうだろう。
うちの子には入れ知恵しといたけど(笑)。

そーゆー「困った質問」への対処にこそ、先生の真価が現れるのじゃないでしょうかね。