
わかります?
右側に魚が3匹写ってるでしょ?
これはかなり浅いところで、藻というか草というかがあったから、ピントが合ったみたい。トリミングしてあるけど、実際はどーんと草が中央に移っている写真でした。
はっきりとピントを合わせられるものがないと、なかなか難しいみたいです。
こちらは動画 ↓
いくつか撮ったうちで、ちゃんと見られるのはこれだけでした。
さて写っている魚は何でしょう? 私に訊かんといて(笑)。
一応鮎釣りもできる川ですが……何年か前にチャレンジした時は、1~2匹しか釣れませんでした。
ところでOptioの動画は拡張子が「AVI」。Windows Media Playerで普通に見られます。
昨年の春買ったLumixは「MOV」なので、QuickTimeでしか見られないし、動画投稿もできない。
昨夏、せっかく鈴虫が鳴いているところを撮影したのに、blogに貼り付けることができなくて大いに不満でした。変換ソフトを入れればいいんだろうけど、そこまでするほど動画、撮らないし。
Optioが「AVI」で良かった。
何撮ろうかなぁ……って、ダメダメ。Optioは夫のもの、私のblog投稿用ではないのだ(笑)。
この先、夫がOptioを使いこなしてくっきりした水中写真&動画を撮ってきてくれることをみんなで期待しましょう(笑)。
0 Comments
コメントを投稿