以前ご紹介した OTTAVA Records 、この9月25日にめでたく第1弾として2枚のCDが発売になりました。 『コントラポントのヴェスプロ』については上記記…
続きを読む以前ご紹介した OTTAVA Records 、この9月25日にめでたく第1弾として2枚のCDが発売になりました。 『コントラポントのヴェスプロ』については上記記…
続きを読むはい、シリーズ5作目です。(他の巻についての感想は記事末の【関連記事】をご覧下さい。) 2作目と4作目が夏休みのお話で、図書館になくて読めていない3作目も4作目の直…
続きを読む引き続き4作目を読みました。5冊いっぺんに借りてしまったので、どんどん読んでどんどん感想書いていかないと間に合いません。 (※ジュナの冒険7作目 『黄色い猫の秘密』 …
続きを読むジュナの冒険シリーズ第7作 『黄色い猫の秘密』 が面白かったのでどうしても他のも読んでみたくなり、県立図書館から取り寄せてみました。 書庫に収蔵されていたシリーズ…
続きを読む「無限」に魅入られた天才数学者たち posted with ヨメレバ アミール・D・アクゼル/青木 薫 早川書房 2015年08月21日頃 Amazonで購入 …
続きを読む『アメリカ銃の秘密』 の解説で紹介されていた「クイーン家の万能執事ジューナ」のスピンオフ、「ジュナの冒険」シリーズ。近所の図書館に1冊だけあったので借りてきました! …
続きを読む『アメリカ銃の秘密』 に引き続き、国名シリーズ7作目『シャム双子の秘密』もサクサクと読み終わってしまいました。 2万人の観衆がひしめく中で殺人が行われた『アメリカ銃…
続きを読むクラシック専門のインターネットラジオ局 OTTAVA 。昨年10月の「第二の開局」から1年が経ち、いよいよオリジナルレーベル 「OTTAVA Records」 を立ち上げ…
続きを読む国名シリーズ第6作目。 5作目の 『エジプト十字架の秘密』 を読了してから4か月。間にアシモフのロボットシリーズなどはさみ、エラリーの長編はちょっと久しぶり。 …
続きを読む