Windows10にアップグレードして一週間経たないうちに 起動しなくなってしまったVostro3550 、見事復活いたしました。 まだだ、まだ終わらんよ! HD…
続きを読むWindows10にアップグレードして一週間経たないうちに 起動しなくなってしまったVostro3550 、見事復活いたしました。 まだだ、まだ終わらんよ! HD…
続きを読む(※ Amazonで買う ) ちょっと前にご紹介した 橋本治さんの『思考論理学』 と同じ、『夜中の学校』シリーズの1冊です。 デーモン閣下の講義は 1992年1月…
続きを読む3550をWindows10にアプデしたことで一つ勉強になったこと。 Windows10の最新バージョンは Microsoft公式サイト からいつでもダウンロードでき…
続きを読む先日 Windows7からWindows10にアップグレードした旧VostroちゃんことVostro3550 、昨日お亡くなりになりました(´・ω・`) 3月19日火…
続きを読む1987年11月に行われた 「橋本治スーパー6時間講演会」 の内容に補筆したものです。 1987年というと橋本さんはまだ 39歳! 『桃尻娘』刊行から10年ほ…
続きを読むはい、続きというかおまけです。本編は こちら 。 【6.クリーンインストールの誘惑】 ・メモリが足りないというのはまぁそうなんでしょうが、それでも 4GBで昨年…
続きを読む2011年11月から昨年2018年夏までメインマシンとしてがんばってくれた Vostro3550 (買った時の嬉しがり記事は こちら )、新しく Vostro3568 を…
続きを読むどうも、こんにちは。 これまでにも 口内炎で歯医者に 行ったり、 顎関節症でMRIを撮ったり しているひゅうがです。 今回は しもやけ で皮膚科に行きました。 …
続きを読む引き続き橋本さんのご本です。 『思いつきで世界は進む』 は生前に刊行された最後の時評集ということになると思いますが、こちらは最後の「小説」。 2017年に…
続きを読む図書館行ったら 橋本治さん追悼のミニコーナー ができていて、いつもは書庫に入っている古い本が並んでいたので借りてみました。 Amazonさんのリンクを貼ろうと思っ…
続きを読む以前ご紹介した 『八人のいとこ』 の続編です。 原題は「Rose in Bloom」。なるほどこれで「花ざかり」。 “1896年9月”という記述がある序文には「この…
続きを読む