いよいよ2009年もあと2日を残すのみとなりました。 皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 って、掃除してるに決まってる??? 私もいつもの「大掃除鬱」と戦いつ…
続きを読むいよいよ2009年もあと2日を残すのみとなりました。 皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 って、掃除してるに決まってる??? 私もいつもの「大掃除鬱」と戦いつ…
続きを読む※ネタバレあります!これからご覧になる方はご注意ください!!! と言っても、原作コミックを読んでいる方はストーリーを知っているわけだし、知っていても全然大丈夫な…
続きを読む昨日の12:15から23:00までNHK-FMで放送されていた 「今日は一日タカラヅカ三昧」 。 ちょこちょこ聞いてました。 さすがにずーっと聞いてたら何にもでき…
続きを読む今日は夫と『のだめカンタービレ最終楽章 前編』を観に行って来た! 映画の感想はまた後ほど書くとして、まずは今日の収穫。 この間『仮面ライダーMOVIE大戦』観に行…
続きを読むいよいよクリスマスが近づいてきましたね~。ってゆーか、サンタさん来るの、もう明後日の夜じゃないですか。 うちの息子ちゃんが今年お願いしたのは「ドラクエ9」。DS手に入…
続きを読む(前作『ダークグリーン』については こちら 。『ディープグリーン』1巻については こちら 。2巻については こちら 。そして3巻については こちら ) やっと4巻…
続きを読む昨日、毎日放送『ちちんぷいぷい』で紹介されていた本、『大阪のことば地図』。 「監修:真田信治、編著:岸江信介、中井精一、鳥谷善史」という名前に「おおっ!」と反応してし…
続きを読む『マルタの鷹』 でおなじみのダシール・ハメットの幻の長編『デイン家の呪い』が小鷹信光さんの新訳で刊行されました! わ~い、ぱちぱち。 なんと56年ぶりの新訳だそう…
続きを読む昨日の『MOVIE大戦2010』感想で書き忘れた小ネタ。 (※今回もネタバレあります!ご注意下さい!!) 【その1:鳴海荘吉は趣味で仮面ライダースカルに変身し…
続きを読む※以下ネタバレあります!これからご覧になる方はご注意ください!! 観てきましたよーん、『仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイド MOVIE大戦2010』!…
続きを読む昨日、いざ漢字練習の宿題をしようとした息子、「あ、そういえば漢字ノートなくなってたんやった!」 そういえばおととい、「最後のページや」と言っていたな……。 「あー…
続きを読む入手しました♪ そして早速読みました、市東さんのギリシャ悲劇♪ 面白かったです! まだ1巻なのでそんなにお話は動いてないんですが、アマゾーン国に逃げ込んだ巫女…
続きを読むはい、続きです。 2章:辺境人の「学び」は効率がいい 辺境人は「外」に本物がある、と思っているわけだから、「外」をお手本として「追いつけ追い越せ」とがんばります。…
続きを読む京都国際マンガミュージアムでの内田センセと養老センセの対談を聞きに行ってから、早くも1か月が経ってしまいました。あの時宣伝なさっていたご本がこれ、『日本辺境論』です。…
続きを読む27巻出ました! 面白かった!!! やっぱりREBORN!ワールド大好き♪って思った!!!!! 毎度のことながら読みながら顔がにやけますデス、はい。 …
続きを読むベータ版が発表された 「Google日本語入力」 Twitterで話題になっていたので超気になり、遅ればせながら本日朝から使っております。 みんなの使用感とか「こ…
続きを読む『小学5年生』&『6年生』の休刊に続き、学研の『科学』と『学習』もとうとう休刊という発表。(学研の発表記事は こちら ) 小学生の頃、めちゃめちゃお世話になった身とし…
続きを読むこの間の 「空心鳥」 に続く番外編。いよいよこれで『BUD BOY』は完結だそうです……って、一回本編は「終わった」ことになってたんだけどね。 『BUD BOY』…
続きを読む『逆立ち日本論』 のユダヤ人の話が面白かったので、『私家版・ユダヤ文化論』を図書館で借りてみた。 「ユダヤ論」なんて言われると敷居が高いけど、新書なので読みやすい…
続きを読む