イチロー選手、日米通算3000本安打達成おめでとうございます。 なんかもう、彼が何を達成しても驚かないって感じですけど(笑)。 本人もこう、淡々というか、常に…
続きを読むイチロー選手、日米通算3000本安打達成おめでとうございます。 なんかもう、彼が何を達成しても驚かないって感じですけど(笑)。 本人もこう、淡々というか、常に…
続きを読む……まだ『白痴』の話です。 「読みづらかった」「面白くなかった」と言うわりには、ひっぱりますね(笑)。 だってドストエフスキーの小説って、「面白い」「面白くない」に関…
続きを読むものすごーく読みづらかった『白痴』だけれども、主人公ムイシュキン公爵やヒロイン・ナスターシャの人物像は非常に興味深かった。 ナスターシャって、玉三郎さんがやってますね…
続きを読む今日は昼からずっと雷雨で、夕方まで雷がゴロゴロ派手に鳴っていて。 すごい涼しくてありがたいんだけど、各地で大雨による被害が出ているようなので、あまり手放しでは喜べ…
続きを読む夫が勇気を出して(笑)川につっこんで撮った写真をUPいたします。 わかります? 右側に魚が3匹写ってるでしょ? これはかなり浅いところで、藻というか草という…
続きを読む『カラマーゾフの兄弟』、『罪と罰』、『地下室の手記』、『悪霊』と来て、ドストエフスキーシリーズ第5弾、 『白痴』、 やっと読めました。 読み始めたのは確か6月の中頃…
続きを読む昨日、早速防水デジカメを持ってお魚調査に出かけた夫。 しかし、昨日は水の中にざぶざぶ入って「魚つかみ」をする、というのではなく、前夜仕掛けておいた網を上げるだけだった…
続きを読む……このタイトルを見て本歌がわかる人ってどれくらいいるんでしょう。 「私、祈ってます~♪」という歌が昔あったんです。 ムード歌謡で。 ――って、「ムード歌謡」なん…
続きを読むうちの旦那さん。 数年前から地域のお魚調査隊みたいなのに関わっていて、いつの間にやらネットでごっつい魚採り網をGetしていたり、長靴一体化防水サロペット(これがベラン…
続きを読む昨年の夏休み、息子の「お手伝いしたらお小遣いちょーだい」「夏休みだからボーナス!」というわけのわからん要求に屈し、作った『お手伝いスタンプラリー』。(昨年の顛末につ…
続きを読むeoblogでは(というか、TypePadでは?)「ブログ記事」の他に 「ウェブページ」 が作れるようになっている。 「ウェブページ」って、 何? いや、まぁ、言葉の…
続きを読むやっとファンクラブからツアー日程の入ったDMが送られてきました![E:loveletter] かねてのアナウンス通り、地方公演もたっぷり入った50本以上ものライブツアー…
続きを読む今日は琴光喜との2敗対決。 安馬、負けました(涙)。 昨日の若ノ鵬戦で痛めた膝をかばっての相撲だったようです。 ダーッ、もう、若ノ鵬のせいやん! この分だと明日の白鵬戦も…
続きを読む毎年『ポケモン』の映画では、「劇場でシェイミをプレゼント!」とかいって、DSソフトにポケモンをくれるのだけど。 今年の対象ソフトは『ポケモンダイヤモンド』か『パール』の…
続きを読む毎夏恒例、『ポケモン』映画。見てきました! 子どもと一緒に劇場版に足を運ぶようになって5年目。けっこう毎年、子どもより大人の方が楽しんでるんですよね。今年も夫が、「前…
続きを読む��敗で白鵬を追っていた安馬、今日はここまでまだ初日の出ていない若ノ鵬との対戦。 油断があったのかなぁ。 まさか負けるなんて……(T_T) 若ノ鵬、ここで八艘飛び(漢字合…
続きを読む『コナン』の話って、blogではしてなかったかな。 昨年ぐらいから息子がアニメの『名探偵コナン』にはまって、原作コミックスも図書館で借りて読破している我が家。 先…
続きを読む『美母戦隊ミンキーママ』 は、旧blog開設当時に連載したひゅうが自作の小説です。 その名の通り、子どもを幼稚園に通わせる仲良しママさん3人組が正義のヒロインに変身し…
続きを読む今朝もラジオ体操で6時15分起床。 ラジオ体操は今年80周年を迎えるそうです。その記念で、「今日はテレビとラジオ同時放送」と言われたのでテレビもつけて、今まで「なんと…
続きを読む眠いです。 昨日終業式で、今日から一応夏休みってことになりますが、いきなり息子が 「ラジオ体操する!」 と言って6時過ぎに目覚ましをかけていたので、土曜日だというのに…
続きを読む新blogになってから初めてのGacktさんネタですね。 Gacktさんの日記のタイトルが中国語だったので、こちらも中国語でタイトルをつけてみたのですが……「お帰りな…
続きを読むアイロンがけしてたら、わざわざ息子が「朝青龍休場やって!」と教えに来てくれた。持つべきものは親の趣味に理解のある息子……って、そんなこと喜んでる場合ちゃうがな! 序盤戦で…
続きを読む「質問シート」で「関西ドットコムにあったようなblog内検索の機能をつけてください」とお願いしたら、「blogパーツで対応してください」という返事が来た。 さびしー。…
続きを読む豊ノ島と安馬以外には負けたらあかん、言うといたのに。 なんで負けるのん。 今日もラジオで聞いてて、あまりのアナウンサーの絶叫にコンロの火を止めてテレビを付けてしま…
続きを読む新しいblogに引っ越して、1週間が経ちました。まぁ、使い勝手にはそれなりに慣れてもきて、昨日、旧blogの方のエントリもどかっと移行されてきたのですが。 カテゴリが…
続きを読むなわけで。 ご飯の用意を中断してテレビの前に陣取りました。 安馬VS豊ノ島戦! 好調同士の対決ということで、「今日一番の注目の取り組み」などと紹介されていまし…
続きを読むそんなわけで。 またダウンロードしてしまった、宝塚の音楽。 TCAミュージック のサイトで、色々ダウンロードできるのですね。最近のものが多いのですが、時々「リバイ…
続きを読む名古屋場所、始まっていますね。 初日、のっけから朝青龍が負けたので、ちょっと記事を書くのをためらっていましたが。 やっぱり『うららかな日々』には宝塚情報とともに大相…
続きを読む今日は日本中の主要な漁業団体が一斉休漁している日です。 「ほぼ全魚種の供給が止まる」らしいけど、スーパーの魚の棚がスカスカってことはたぶんないのでしょう。 今日水…
続きを読む昨日の記事 を書いた後で思い出しましたが。 そういえばトウコちゃん(安蘭けい)は、初舞台も『ベルばら』でしたね。 1991年月組、カナメさん(涼風真世)のオスカル編…
続きを読む見てきました~ トウコちゃん、最高~~~! 楽しかった! 日本では『紅はこべ』という名で知られているオルツィの小説を元にしたブロードウェイ・ミュージカル。 『ス…
続きを読む30分ほど前、ふと廊下を見ると、紐のような、ベルトのようなものが落ちていた。義妹の部屋の前。 ん、なんで? 何の紐? ……って、もしかして動いてる? へ、蛇ーーーっ! と…
続きを読むケータイ投稿のお試し。 今、宝塚へ向かう電車の中。さっき尼崎のBookキオスクでドストエフスキーの『未成年』を買った。近所の本屋にはなかったのに。あの本屋はコンパクトなの…
続きを読む……ううう。確認画面をうっかり閉じたら書いてた記事が全部消えたぞ。…… 前のblogでは確認画面が別ページだったから、閉じても入力画面は残っていたのに……あうあう …
続きを読むわかんなかったので、質問してみた。 質問は、「コントロールパネル」の「カルテ作成」とかいうのでできる。 「タイプリスト」の「メモ」にHTMLソースを記述して、そのタイ…
続きを読むはは。 2日目にしてまたデザインを変更してしまった。 なんか気に入らんねんも~ん。 紫陽花テンプレートComeback~~~!(まぁもう紫陽花の季節でもなくなるけ…
続きを読む……苦労しています……。 最初、blogのデザインを関西ドットコムの葉っぱの奴にしていたのですが、そのせいなのか何なのか、一旦投稿した記事を修正しようとすると、「リッ…
続きを読む本日、新しいeoblogがスタートし、この『うららかな日々』もお引っ越しすることになりました。 新しいアドレスは http://showhyuga.blog.eonet.…
続きを読む新しいeoblogがスタートしました。 それに伴い、関西ドットコムで作っていた私のblogもこちらへ移行です。 早速新しい記事を投稿しよう!と思ったら。 全然…
続きを読むあはははは。 『白痴』を放り出して、ついつい『黒蜥蜴』の方を読んでしまいました。こーゆーものはやっぱり、舞台の余韻が残っている間に読まないとね。 さて。 学研M文庫…
続きを読む先日(たぶん7月1日)の新聞に、新潮文庫の広告が出ていました。今月の新刊と並んでドストエフスキー 『未成年』 復刊の文字が。 おおっ! 『未成年』は『悪霊』と『カ…
続きを読む今日は Gacktさんのお誕生日 です。 わ〜い、ぱちぱち[E:heart]。 まずは 今年も無事、この日を迎えられたことに感謝を 。 Gacktさんはやっとハリウッド映…
続きを読む昨日、NHK出版から「オーディオ・ペーパー」なるものが送られてきた。今年も懲りずに見ている『中国語講座』テキストのクロスワードパズル(もちろん中国語よん♪)に応募した、景…
続きを読む昨日とはうってかわって今日の夢は。 戦争映画でした。 映画に出てるんです、私。 撮影してるの。 「戦争」と言っても、「テロ」とか「ゲリラ」とか「軍事政権」みたいな感じなん…
続きを読むGacktさんネタ、久しぶりですね〜〜〜〜〜。 思いがけず1年早くハリウッドからのオファーが来てしまったおかげで、今は日本にいないGacktさん。 でもちゃんとツアーはや…
続きを読む